特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
6022位 独立行政法人日本スポーツ振興センター 3 - 0 1(10281位)
6022位 レゲネロン ファーマシューティカルス,インコーポレーテッド 3 特許件数上昇 3677位 5 1(10281位)
6022位 サンナイス株式会社 3 - 0 0(27906位)
6022位 アケビア セラピューティクス インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 4398位 4 1(10281位)
6022位 横田 幸一 3 特許件数下降 12881位 1 4(3719位)
6022位 ユニバーシティ・オブ・メリーランド・ボルティモア 3 - 0 3(4630位)
6022位 ザ メディカル カレッジ オブ ウィスコンシン インク 3 特許件数上昇 5574位 3 1(10281位)
6022位 シンフォニアマイクロテック株式会社 3 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
6022位 マイケルマン,インコーポレーテッド 3 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
6022位 威▲海▼▲華▼菱光▲電▼股▲フン▼有限公司 3 特許件数下降 12881位 1 1(10281位)
6022位 平松 勝彦 3 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
6022位 ボール コーポレイション 3 特許件数下降 12881位 1 3(4630位)
6022位 マイスクリプト 3 - 0 5(3150位)
6022位 フィコ セラピューティクス リミテッド 3 特許件数下降 12881位 1 3(4630位)
6022位 ポリマーギヤ株式会社 3 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
6022位 トゥルーフォン リミテッド 3 - 0 0(27906位)
6022位 ヒタチ ゾウセン イノバ アクチェンゲゼルシャフト 3 - 0 1(10281位)
6022位 ビリングシステム株式会社 3 特許件数上昇 3677位 5 7(2447位)
6022位 ニューサウス イノベーションズ ピーティーワイ リミテッド 3 特許件数上昇 5574位 3 1(10281位)
6022位 吉本産業株式会社 3 - 0 1(10281位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
2778位 国立大学法人浜松医科大学 6 特許件数下降 5804位 2 8(2638位)
2778位 山一電機株式会社 6 特許件数上昇 1853位 9 10(2187位)
2778位 台湾東電化股▲ふん▼有限公司 6 特許件数上昇 1576位 11 1(14391位)
2778位 タタ・コンサルタンシー・サーヴィシズ・リミテッド 6 特許件数上昇 1853位 9 4(4725位)
2778位 寶トク科技股フン有限公司 6 - 0 9(2387位)
2778位 カイマブ・リミテッド 6 特許件数下降 3400位 4 13(1746位)
2778位 パックサイズ,エルエルシー 6 特許件数下降 4240位 3 7(2992位)
2778位 信越石英株式会社 6 特許件数下降 2874位 5 4(4725位)
2778位 ジョンソン、マッセイ、フュエル、セルズ、リミテッド 6 特許件数下降 3400位 4 4(4725位)
2778位 オットー・ボック・ヘルスケア・ゲーエムベーハー 6 特許件数下降 4240位 3 8(2638位)
2778位 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 6 特許件数上昇 2016位 8 26(995位)
2778位 北海製罐株式会社 6 特許件数上昇 2482位 6 4(4725位)
2778位 東邦化学工業株式会社 6 特許件数上昇 2213位 7 9(2387位)
2778位 株式会社東光高岳 6 特許件数上昇 2213位 7 9(2387位)
2778位 国立大学法人 和歌山大学 6 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
2778位 みずほ情報総研株式会社 6 特許件数上昇 2016位 8 10(2187位)
2778位 株式会社指月電機製作所 6 特許件数下降 4240位 3 3(6022位)
2778位 アンセルム(アンスティチュート・ナシオナル・ドゥ・ラ・サンテ・エ・ドゥ・ラ・ルシェルシュ・メディカル) 6 特許件数下降 9350位 1 8(2638位)
2778位 アー・ファウ・エル・リスト・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 6 特許件数下降 2874位 5 9(2387位)
2778位 カール ツァイス ヴィジョン インターナショナル ゲーエムベーハー 6 特許件数下降 4240位 3 6(3387位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング