特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
2149位 日本新薬株式会社 10 特許件数上昇 2007位 11 8(2186位)
2149位 岩井機械工業株式会社 10 特許件数下降 8370位 2 7(2423位)
2149位 鈴茂器工株式会社 10 特許件数下降 4725位 4 19(1130位)
2149位 公益財団法人電磁材料研究所 10 特許件数下降 2187位 10 11(1732位)
2149位 カール・フロイデンベルク・カーゲー 10 特許件数下降 2387位 9 5(3124位)
2149位 エグゼリクシス, インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2992位 7 4(3701位)
2149位 地方独立行政法人青森県産業技術センター 10 特許件数下降 2638位 8 6(2734位)
2149位 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2638位 8 10(1851位)
2149位 中越パルプ工業株式会社 10 - 0 6(2734位)
2149位 学校法人 工学院大学 10 特許件数下降 2387位 9 4(3701位)
2149位 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー. 10 特許件数下降 2992位 7 4(3701位)
2149位 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1878位 12 11(1732位)
2149位 東友ファインケム株式会社 10 特許件数上昇 1746位 13 6(2734位)
2149位 帝国繊維株式会社 10 特許件数下降 4725位 4 2(6302位)
2149位 メンリッケ・ヘルス・ケア・アーベー 10 特許件数下降 3387位 6 7(2423位)
2149位 ゼネラルパッカー株式会社 10 特許件数上昇 1746位 13 9(1999位)
2149位 エスアールジータカミヤ株式会社 10 特許件数下降 3931位 5 11(1732位)
2149位 ナトコ株式会社 10 特許件数上昇 1746位 13 7(2423位)
2149位 株式会社エイチアンドエフ 10 特許件数下降 8370位 2 4(3701位)
2149位 モノソル リミテッド ライアビリティ カンパニー 10 特許件数下降 2387位 9 7(2423位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
1298位 曙ブレーキ工業株式会社 16 特許件数上昇 1232位 17 18(1342位)
1298位 エア・ウォーター株式会社 16 特許件数下降 1763位 11 18(1342位)
1298位 株式会社 神崎高級工機製作所 16 特許件数下降 1763位 11 19(1272位)
1298位 岩崎電気株式会社 16 特許件数上昇 882位 26 11(1976位)
1298位 モントレー ブレゲ・エス アー 16 特許件数下降 1537位 13 25(1031位)
1298位 株式会社IHIエアロスペース 16 特許件数上昇 1089位 20 5(3738位)
1298位 学校法人関西学院 16 特許件数上昇 1135位 19 24(1071位)
1298位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ 16 特許件数上昇 977位 23 18(1342位)
1298位 国立大学法人 岡山大学 16 特許件数下降 1639位 12 23(1102位)
1298位 株式会社牧野フライス製作所 16 特許件数上昇 787位 31 11(1976位)
1298位 株式会社小野測器 16 特許件数上昇 1135位 19 22(1134位)
1298位 高砂香料工業株式会社 16 特許件数上昇 1135位 19 5(3738位)
1298位 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 16 特許件数上昇 767位 32 14(1639位)
1298位 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 16 特許件数下降 2222位 8 18(1342位)
1298位 国立大学法人三重大学 16 特許件数下降 1445位 14 14(1639位)
1298位 株式会社ケアコム 16 特許件数上昇 1192位 18 8(2569位)
1298位 ゼブラ株式会社 16 特許件数下降 3719位 4 17(1402位)
1298位 三菱重工コンプレッサ株式会社 16 特許件数上昇 977位 23 15(1549位)
1298位 ベンタナ メディカル システムズ, インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1445位 14 18(1342位)
1298位 アビニシオ テクノロジー エルエルシー 16 特許件数下降 1445位 14 13(1744位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング