特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 ウルトラヒューマン フォー リミティド 1 - 0 1(10364位)
14015位 1ラボ・エスエー 1 - 0 1(10364位)
14015位 インプラザー エー・ペー・エス 1 - 0 1(10364位)
14015位 イノコン メディカル エーピーエス 1 - 0 1(10364位)
14015位 イースト カロライナ ユニバーシティ 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 マイアー,フランク,エフ.,エー. 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 カーディオログス テクノロジーズ エスアーエス 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 ヴェオリア ニュークリア ソリューションズ インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 4725位 4 2(6302位)
14015位 ウルトラ、コンダクティブ、コッパー、カンパニー、インコーポレイテッド 1 - 0 1(10364位)
14015位 ゼロクランプ・ゲー・エム・ベー・ハー 1 - 0 1(10364位)
14015位 レンペ・メスナー・シントー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 ビーエヌエスエフ・レイルウェイ・カンパニー 1 - 0 1(10364位)
14015位 モナシュ・ユニヴァーシティ 1 - 0 0(27627位)
14015位 アダマス ファーマ エルエルシー 1 - 0 0(27627位)
14015位 ユニヴェルシテ ドゥ パリ 1 特許件数上昇 6022位 3 3(4609位)
14015位 ゼジアン ジャーチ ファーマシューティカル ディベロップメント リミテッド 1 - 0 1(10364位)
14015位 アンタイ−ヴァイラル テクノロジーズ, エルエルシー 1 - 0 0(27627位)
14015位 エーシーアール ザ サード ビー.ブイ. 1 - 0 1(10364位)
14015位 ジャオ、ジイン 1 - 0 1(10364位)
14015位 セフォンゲン アクティーゼルスカブ 1 - 0 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
1851位 セメダイン株式会社 10 特許件数下降 3719位 4 4(4586位)
1851位 三菱マテリアル電子化成株式会社 10 特許件数上昇 1445位 14 12(1835位)
1851位 新日本理化株式会社 10 特許件数上昇 1763位 11 8(2569位)
1851位 西松建設株式会社 10 特許件数上昇 1358位 15 21(1185位)
1851位 三桜工業株式会社 10 特許件数上昇 1537位 13 5(3738位)
1851位 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 10 特許件数上昇 1445位 14 44(660位)
1851位 朝日印刷株式会社 10 特許件数下降 3150位 5 6(3248位)
1851位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 10 特許件数上昇 1358位 15 12(1835位)
1851位 宇部エクシモ株式会社 10 特許件数上昇 1639位 12 20(1220位)
1851位 太陽インキ製造株式会社 10 特許件数上昇 747位 33 20(1220位)
1851位 日本メジフィジックス株式会社 10 特許件数上昇 1445位 14 3(5948位)
1851位 コニカ ミノルタ ラボラトリー ユー.エス.エー.,インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1135位 19 0(35905位)
1851位 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 10 特許件数上昇 1763位 11 3(5948位)
1851位 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 10 特許件数上昇 1763位 11 11(1976位)
1851位 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド 10 特許件数下降 3719位 4 4(4586位)
1851位 ローディア オペレーションズ 10 特許件数上昇 1135位 19 17(1402位)
1851位 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 10 特許件数上昇 1192位 18 5(3738位)
1851位 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 10 特許件数上昇 1232位 17 15(1549位)
1851位 株式会社ブロードリーフ 10 特許件数下降 1898位 10 22(1134位)
1851位 綜合警備保障株式会社 10 特許件数下降 2054位 9 26(1002位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許