特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 スパルタ ソフトウェア コーポレイション 1 - 0 0(27627位)
14015位 トゥルーデル メディカル インターナショナル 1 特許件数上昇 8370位 2 1(10364位)
14015位 コベントリー アソシエイツ, インク. 1 - 0 0(27627位)
14015位 パーセル・アグリ−テック・エルエルシー 1 - 0 0(27627位)
14015位 ファラデイ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 1 - 0 0(27627位)
14015位 デルマタ・セラピューティクス,エルエルシー 1 特許件数上昇 8370位 2 1(10364位)
14015位 ザイデル、ペサハ 1 - 0 0(27627位)
14015位 データロボット, インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 8370位 2 0(27627位)
14015位 ブイメモリー コーポレーション 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 陝西理工大学 1 - 0 0(27627位)
14015位 塩月 政範 1 - 0 0(27627位)
14015位 N−EMラボラトリーズ株式会社 1 特許件数上昇 3387位 6 0(27627位)
14015位 株式会社アルミ建築研究所 1 - 0 3(4609位)
14015位 ミレ イーエイチエス−コード リサーチ インスティテュート 1 - 0 0(27627位)
14015位 株式会社大阪教育研究所 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 株式会社BOULDER 1 - 0 0(27627位)
14015位 稲畑ファインテック株式会社 1 - 0 0(27627位)
14015位 株式会社クリーバル 1 - 0 1(10364位)
14015位 日本紙通商株式会社 1 - 0 0(27627位)
14015位 三浦 均 1 - 0 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
10364位 アメリカン スタンダード アグリカルチュラル プロダクツ エルエルシー 1 - 1(14015位)
10364位 日並 遼太 1 - 0(35905位)
10364位 株式会社キャップ 1 - 0(35905位)
10364位 ヴィスタコミュニケーションズ株式会社 1 - 1(14015位)
10364位 三浦 聡 1 - 1(14015位)
10364位 アイグレー合同会社 1 - 0(35905位)
10364位 住野工業株式会社 1 - 1(14015位)
10364位 トレース オーソぺディックス リミテッド ライアビリティ カンパニー 1 - 1(14015位)
10364位 アジア技術開発株式会社 1 - 0(35905位)
10364位 リビング・バイ・ブルー有限会社 1 - 1(14015位)
10364位 株式会社Helical Fusion 1 - 0(35905位)
10364位 株式会社マキシム 1 - 0(35905位)
10364位 内藤 弘子 1 - 0(35905位)
10364位 ネイサス ファーマ リミテッド 1 - 0(35905位)
10364位 株式会社スガマタ 1 - 0(35905位)
10364位 あいおいニッセイ同和損害調査株式会社 1 - 0(35905位)
10364位 ▲蘇▼州▲貝▼克▲微▼▲電▼子股▲ふん▼有限公司 1 - 4(4586位)
10364位 小川 洋 1 - 1(14015位)
10364位 FastLabel株式会社 1 - 0(35905位)
10364位 酒井 正憲 1 - 1(14015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング