特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 株式会社アイコットリョーワ 1 - 0(27627位)
14015位 有限会社佐藤工業 1 - 0(27627位)
14015位 株式会社出版文化社 1 - 0(27627位)
14015位 株式会社Amanogawa 1 - 0(27627位)
14015位 株式会社スコープ 1 - 0(27627位)
14015位 伊藤 仁 1 - 0(27627位)
14015位 杉野 太郎 1 - 0(27627位)
14015位 株式会社DORAYAKI 1 - 1(10364位)
14015位 斎藤 利彦 1 - 0(27627位)
14015位 THE WORLD OF SUKES株式会社 1 - 0(27627位)
14015位 中島 理男 1 - 0(27627位)
14015位 木村 亜友美 1 - 0(27627位)
14015位 藤野 英治 1 - 0(27627位)
14015位 平岡 茂忠 1 - 0(27627位)
14015位 青▲島▼正恒祥科技有限公司 1 - 0(27627位)
14015位 須美 肇 1 - 0(27627位)
14015位 ネクストレンズ スウィツァランド アーゲー 1 - 0(27627位)
14015位 呉雲萍 1 - 0(27627位)
14015位 四川和芯微電子股▲ふん▼有限公司 1 - 0(27627位)
14015位 テイ、ケン キオン 1 - 1(10364位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
10364位 格林美股▲ふん▼有限公司 1 - 1(14015位)
10364位 ジャラ テック プライベートリミテッド 1 - 2(8309位)
10364位 コンタクト オーガニクス テクノロジーズ プロプライエタリー リミテッド 1 - 1(14015位)
10364位 曙建設株式会社 1 - 0(35905位)
10364位 片岡 卓也 1 - 0(35905位)
10364位 ジョーンズ・フード・カンパニー・リミテッド 1 - 0(35905位)
10364位 前田 貴記 1 - 1(14015位)
10364位 岩田 仲弘 1 - 1(14015位)
10364位 パブリクノエ アクツィオネルノエ オブシチェストヴォ“ノヴォシビルスキー ザヴォッド シムコンシントラトフ”(ピーエーオー エヌゼットエイチケー) 1 - 2(8309位)
10364位 廣州衛視博生物科技有限公司 1 - 1(14015位)
10364位 株式会社光明きゃん 1 - 0(35905位)
10364位 梅爾斯特(広東)生物科技有限公司 1 - 1(14015位)
10364位 紙谷 史彰 1 - 0(35905位)
10364位 STR株式会社 1 - 1(14015位)
10364位 友機産業株式会社 1 - 1(14015位)
10364位 小野 俊哉 1 - 1(14015位)
10364位 三和合板株式会社 1 - 0(35905位)
10364位 サンリビング株式会社 1 - 1(14015位)
10364位 廣海 誠 1 - 2(8309位)
10364位 國璽幹細胞應用技術股▲ふん▼有限公司 1 - 1(14015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング