特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 株式会社S&S 1 - 0(27627位)
14015位 大日工業株式会社 1 - 0(27627位)
14015位 Audio Metaverse株式会社 1 - 0(27627位)
14015位 アール&ディーワークス株式会社 1 - 0(27627位)
14015位 合同会社スマイル研究所 1 - 0(27627位)
14015位 相宅 佳代子 1 - 1(10364位)
14015位 勝村 彦一 1 - 0(27627位)
14015位 鰐渕 健 1 - 0(27627位)
14015位 晃洋設計測量株式会社 1 - 0(27627位)
14015位 村井 幸雄 1 - 0(27627位)
14015位 プラズマ テウー 株式会社 1 - 1(10364位)
14015位 河南農業大学 1 - 1(10364位)
14015位 株式会社マリノ 1 - 1(10364位)
14015位 ニットウ・アドヴァンスト・フィルム・グローナウ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 1 - 0(27627位)
14015位 ムトゥサミー、シャラワナウン 1 - 0(27627位)
14015位 パスカル ダベル 1 - 0(27627位)
14015位 アルテア(ユーケイ)リミテッド 1 - 0(27627位)
14015位 エイムドバイオ インコーポレイテッド 1 - 0(27627位)
14015位 ホメディカス ゲー・エム・ベー・ハー 1 - 0(27627位)
14015位 ピュア・ルミネセンス・テクノロジーズ・オサケイフティオ 1 - 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
6302位 学校法人日本医科大学 2 特許件数上昇 3150位 5 3(5948位)
6302位 学校法人産業医科大学 2 特許件数上昇 3150位 5 2(8309位)
6302位 NKワークス株式会社 2 - 0 1(14015位)
6302位 株式会社キャステム 2 特許件数上昇 6243位 2 0(35905位)
6302位 キクロン株式会社 2 特許件数上昇 6243位 2 2(8309位)
6302位 上田日本無線株式会社 2 特許件数上昇 4630位 3 4(4586位)
6302位 広島化成株式会社 2 特許件数上昇 6243位 2 1(14015位)
6302位 中尾フイルター工業株式会社 2 特許件数下降 10281位 1 0(35905位)
6302位 日本協同企画株式会社 2 特許件数上昇 4630位 3 6(3248位)
6302位 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 2 特許件数上昇 3150位 5 4(4586位)
6302位 フェッテ コンパクティング ゲーエムベーハー 2 特許件数上昇 4630位 3 1(14015位)
6302位 株式会社クロイツ 2 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
6302位 株式会社ケイセブン 2 特許件数下降 10281位 1 0(35905位)
6302位 共立製薬株式会社 2 特許件数上昇 4630位 3 5(3738位)
6302位 和光純薬工業株式会社 2 特許件数上昇 4630位 3 3(5948位)
6302位 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 2 特許件数上昇 4630位 3 11(1976位)
6302位 ペルメレック電極株式会社 2 特許件数上昇 3150位 5 2(8309位)
6302位 菊川 清 2 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
6302位 藤林コンクリート工業株式会社 2 特許件数下降 10281位 1 1(14015位)
6302位 信号器材株式会社 2 特許件数上昇 6243位 2 0(35905位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング