特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 クリエイテック・ロボティクス・リミテッド 1 - 0(27627位)
14015位 前田 眞一 1 - 2(6302位)
14015位 東莞市千島金属錫品有限公司 1 - 1(10364位)
14015位 ニットービバレッジ株式会社 1 - 0(27627位)
14015位 I-PEX Piezo Solutions株式会社 1 - 3(4609位)
14015位 川口 勉 1 - 0(27627位)
14015位 兼頭 一臣 1 - 0(27627位)
14015位 株式会社altFlow 1 - 0(27627位)
14015位 FIRMS株式会社 1 - 0(27627位)
14015位 尾田 幸生 1 - 0(27627位)
14015位 エビス株式会社 1 - 0(27627位)
14015位 赤壁 毅彦 1 - 0(27627位)
14015位 大川 勝 1 - 0(27627位)
14015位 笹川 宏之 1 - 0(27627位)
14015位 株式会社漆原 1 - 0(27627位)
14015位 バーティブ テック カンパニー,リミテッド 1 - 0(27627位)
14015位 北京大学人民医院 1 - 0(27627位)
14015位 恵州星聚宇智能科技有限公司 1 - 0(27627位)
14015位 アンドリッツ・インコーポレイテッド 1 - 0(27627位)
14015位 フンダシオ インスティテュート デ レセルカ コントラ ラ レウセミア ジュゼップ カレラス 1 - 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
121位 電気化学工業株式会社 276 特許件数下降 153位 218 200(189位)
122位 テルモ株式会社 272 特許件数下降 139位 243 313(109位)
123位 株式会社ブリヂストン 270 特許件数上昇 112位 303 344(100位)
124位 三星電子株式会社 264 特許件数下降 131位 260 239(157位)
125位 日本特殊陶業株式会社 262 特許件数下降 150位 225 202(186位)
126位 独立行政法人産業技術総合研究所 256 特許件数上昇 114位 302 213(171位)
126位 株式会社藤商事 256 特許件数下降 146位 231 193(197位)
126位 株式会社神戸製鋼所 256 特許件数上昇 102位 315 277(127位)
126位 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 256 特許件数下降 149位 227 314(108位)
130位 株式会社トプコン 255 特許件数下降 134位 253 194(195位)
131位 株式会社IHI 254 特許件数上昇 115位 301 140(258位)
132位 清水建設株式会社 249 特許件数下降 157位 214 274(129位)
133位 エシコン エルエルシー 248 特許件数下降 168位 198 58(537位)
134位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 247 特許件数上昇 120位 286 320(106位)
135位 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 246 特許件数下降 173位 195 355(94位)
135位 日本精工株式会社 246 特許件数下降 147位 230 377(86位)
137位 株式会社JVCケンウッド 245 特許件数上昇 127位 269 602(42位)
138位 株式会社ジャパンディスプレイ 244 特許件数上昇 135位 248 337(102位)
139位 テンセント・アメリカ・エルエルシー 243 特許件数下降 339位 89 374(89位)
140位 株式会社クラレ 241 特許件数上昇 139位 243 87(386位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング