特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
3738位 インポッシブル フーズ インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2992位 7 4(3701位)
3738位 パック テック−パッケージング テクノロジーズ ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
3738位 株式会社サンエス 5 特許件数上昇 2387位 9 4(3701位)
3738位 リマコーポレート・ソチエタ・ペル・アチオニ 5 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
3738位 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 5 特許件数上昇 2992位 7 10(1851位)
3738位 ボア テクノロジー,インコーポレイテッド 5 特許件数下降 4725位 4 4(3701位)
3738位 バイオジェン ヘモフィリア インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2187位 10 4(3701位)
3738位 ジャパンパイル株式会社 5 特許件数上昇 2387位 9 14(1428位)
3738位 スリーピース株式会社 5 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
3738位 株式会社KDDIテクノロジー 5 - 0 1(10364位)
3738位 サングロー パワー サプライ カンパニー リミテッド 5 特許件数下降 4725位 4 6(2734位)
3738位 株式会社スカイコム 5 特許件数下降 4725位 4 5(3124位)
3738位 株式会社インフォメックス 5 - 0 0(27627位)
3738位 パイロジェネシス・カナダ・インコーポレーテッド 5 特許件数下降 14391位 1 4(3701位)
3738位 無錫華潤上華科技有限公司 5 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
3738位 山口 松之進 5 特許件数下降 14391位 1 3(4609位)
3738位 東北大学 5 特許件数下降 3931位 5 6(2734位)
3738位 株式会社エイテック 5 特許件数上昇 2992位 7 3(4609位)
3738位 ユニスト(ウルサン ナショナル インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー) 5 特許件数上昇 2387位 9 3(4609位)
3738位 コリア リサーチ インスティチュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジー 5 特許件数上昇 2387位 9 7(2423位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3701位 株式会社SHIFT 4 - 0 2(8309位)
3701位 ORTHOREBIRTH株式会社 4 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
3701位 エイエスエスエイ・アブロイ・ニュージーランド・リミテッド 4 特許件数下降 6243位 2 1(14015位)
3701位 エイ・ティ・アンド・ティ インテレクチュアル プロパティ アイ,エル.ピー. 4 特許件数上昇 1639位 12 0(35905位)
3701位 株式会社マルゼン 4 特許件数下降 10281位 1 1(14015位)
3701位 第一工業株式会社 4 特許件数下降 6243位 2 1(14015位)
3701位 スネクマ 4 特許件数下降 3719位 4 0(35905位)
3701位 ピーティーティー グローバル ケミカル パブリック カンパニー リミテッド 4 特許件数上昇 3150位 5 3(5948位)
3701位 株式会社日本設計 4 特許件数下降 10281位 1 5(3738位)
3701位 ポリテクニコ ディ ミラノ 4 - 0 8(2569位)
3701位 三生医薬株式会社 4 特許件数上昇 2778位 6 5(3738位)
3701位 トルンプフ レーザー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 6243位 2 0(35905位)
3701位 株式会社岐阜多田精機 4 特許件数上昇 2054位 9 0(35905位)
3701位 ナショナル ユニバーシティ オブ シンガポール 4 特許件数下降 6243位 2 12(1835位)
3701位 根上工業株式会社 4 特許件数上昇 2778位 6 0(35905位)
3701位 北京富納特創新科技有限公司 4 特許件数上昇 3150位 5 2(8309位)
3701位 トキタエ エルエルシー 4 特許件数下降 6243位 2 1(14015位)
3701位 三重富士通セミコンダクター株式会社 4 特許件数下降 3719位 4 2(8309位)
3701位 株式会社ヨシザワ 4 - 0 0(35905位)
3701位 バンダ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 6243位 2 9(2343位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング