特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
4586位 海鴻電気有限公司 4 - 0 2(6302位)
4586位 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット 4 特許件数下降 6022位 3 0(27627位)
4586位 國立中山大學 4 - 0 4(3701位)
4586位 高藤 恭胤 4 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
4586位 レボックス株式会社 4 特許件数上昇 3387位 6 4(3701位)
4586位 ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー 4 特許件数下降 8370位 2 4(3701位)
4586位 クェスタ株式会社 4 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
4586位 ビーダブリュアイ(シャンハイ)カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
4586位 旭化成アドバンス株式会社 4 特許件数上昇 3387位 6 3(4609位)
4586位 チョウ,シン 4 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
4586位 三洲電線株式会社 4 特許件数下降 4725位 4 5(3124位)
4586位 ダイドードリンコ株式会社 4 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
4586位 アルティオスター ネットワークス, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 6022位 3 0(27627位)
4586位 明豊ファシリティワークス株式会社 4 - 0 3(4609位)
4586位 APSジャパン株式会社 4 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
4586位 ヨハン ウォルフガング ゲーテ−ウニベルジテート フランクフルト アム マイン 4 - 0 0(27627位)
4586位 バテル メモリアル インスティチュート 4 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
4586位 株式会社三共 4 特許件数下降 4725位 4 0(27627位)
4586位 シンク サージカル, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 8370位 2 4(3701位)
4586位 シンクス株式会社 4 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
10364位 ティシューバイネット株式会社 1 - 0 0(35905位)
10364位 合同会社向伸 1 特許件数上昇 10281位 1 0(35905位)
10364位 小金 肇 1 - 0 1(14015位)
10364位 広瀬 邦樹 1 - 0 0(35905位)
10364位 合同会社トリム 1 - 0 0(35905位)
10364位 株式会社和久元 1 - 0 0(35905位)
10364位 株式会社トーゴサービス 1 - 0 0(35905位)
10364位 平井 紀光 1 - 0 0(35905位)
10364位 有限会社アイゼム 1 - 0 0(35905位)
10364位 有限会社アルマツールズ 1 - 0 0(35905位)
10364位 株式会社エヌ・クラフト 1 - 0 4(4586位)
10364位 ▲広▼州市天▲海▼花▲邊▼有限公司 1 特許件数上昇 4630位 3 0(35905位)
10364位 奥谷 みな子 1 - 0 0(35905位)
10364位 阪神容器株式会社 1 - 0 0(35905位)
10364位 武漢天馬微電子有限公司 1 - 0 8(2569位)
10364位 株式会社内田ビルアンドセラム 1 - 0 0(35905位)
10364位 小寺 史将 1 - 0 0(35905位)
10364位 久家 邦彦 1 - 0 0(35905位)
10364位 アイディア株式会社 1 - 0 0(35905位)
10364位 株式会社アイデル 1 - 0 0(35905位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング