特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月26日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
5948位 武藤工業株式会社 3 特許件数下降 6022位 3 7(2423位)
5948位 データレース リミテッド 3 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
5948位 南京工▲業▼大学 3 - 0 0(27627位)
5948位 国土交通省国土技術政策総合研究所長 3 - 0 3(4609位)
5948位 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ 3 特許件数下降 8370位 2 3(4609位)
5948位 メトロ電気工業株式会社 3 - 0 2(6302位)
5948位 株式会社 菊星 3 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
5948位 槌屋ティスコ株式会社 3 特許件数上昇 3387位 6 2(6302位)
5948位 日本乳化剤株式会社 3 特許件数上昇 3931位 5 6(2734位)
5948位 株式会社シンクロン 3 特許件数上昇 4725位 4 4(3701位)
5948位 日本サミコン株式会社 3 - 0 2(6302位)
5948位 株式会社昭和コーポレーション 3 特許件数上昇 3931位 5 2(6302位)
5948位 株式会社東京マルイ 3 特許件数上昇 3387位 6 5(3124位)
5948位 大研医器株式会社 3 - 0 5(3124位)
5948位 スパイバー株式会社 3 特許件数上昇 1542位 15 18(1177位)
5948位 独立行政法人国立病院機構 3 特許件数上昇 2187位 10 6(2734位)
5948位 雪印種苗株式会社 3 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
5948位 株式会社アツミテック 3 - 0 4(3701位)
5948位 株式会社日本スペリア社 3 特許件数上昇 2187位 10 5(3124位)
5948位 エヌイーシー ショット コンポーネンツ株式会社 3 特許件数上昇 2992位 7 9(1999位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
10364位 ヒガノ株式会社 1 - 0 0(35905位)
10364位 学校法人武庫川学院 1 - 0 0(35905位)
10364位 アクテイブ株式会社 1 - 0 0(35905位)
10364位 株式会社ライズ 1 - 0 0(35905位)
10364位 昭和セラミックス株式会社 1 - 0 1(14015位)
10364位 株式会社デザインフィル 1 - 0 0(35905位)
10364位 鈴木 淳史 1 - 0 1(14015位)
10364位 株式会社コマック 1 特許件数上昇 6243位 2 0(35905位)
10364位 レジノカラー工業株式会社 1 特許件数上昇 10281位 1 0(35905位)
10364位 日本ポリケム株式会社 1 特許件数上昇 4630位 3 3(5948位)
10364位 株式会社 松田家具 1 - 0 0(35905位)
10364位 元古鉄工株式会社 1 - 0 0(35905位)
10364位 仁科工業株式会社 1 - 0 4(4586位)
10364位 合資会社GS工事 1 特許件数上昇 10281位 1 1(14015位)
10364位 スプレイング システムズ カンパニー 1 特許件数上昇 3719位 4 5(3738位)
10364位 居相 美和子 1 - 0 0(35905位)
10364位 株式会社ロンビックジャパン 1 - 0 2(8309位)
10364位 ノルウェージャン ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジー(エヌティーエヌユー) 1 - 0 2(8309位)
10364位 フェルトン ホールディング ソシエテ アノニム 1 特許件数上昇 10281位 1 6(3248位)
10364位 グッドウィン ピーエルシー 1 特許件数上昇 10281位 1 1(14015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング