特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
8309位 ノババックス,インコーポレイテッド 2 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
8309位 株式会社鎌田工業 2 - 0 1(10364位)
8309位 川上 福司 2 - 0 1(10364位)
8309位 ヘ−ヨン・チョイ 2 - 0 0(27627位)
8309位 学校法人梅村学園 2 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
8309位 ガイネソニックス, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
8309位 バブコック・アンド・ウィルコックス・パワー・ジェネレイション・グループ・インコーポレイテッド 2 - 0 0(27627位)
8309位 南京南端▲継▼保▲電気▼有限公司 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 東邦車輛株式会社 2 - 0 0(27627位)
8309位 ガス、テクノロジー、インスティチュート 2 特許件数下降 8370位 2 3(4609位)
8309位 永倉 文洋 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 ▲華▼中科技大学 2 特許件数上昇 6022位 3 1(10364位)
8309位 渡辺精機株式会社 2 特許件数上昇 6022位 3 0(27627位)
8309位 ザ・ホスピタル・フォー・シック・チルドレン 2 - 0 1(10364位)
8309位 ダイセルナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 ツェーエムエム−フォルシュングスツェントルム フュア モレクラレ メディツィン ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 ローベル バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 特許件数上昇 2992位 7 3(4609位)
8309位 ORTHOREBIRTH株式会社 2 特許件数下降 8370位 2 4(3701位)
8309位 愛知機械テクノシステム株式会社 2 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
8309位 三協エアテック株式会社 2 - 0 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3124位 株式会社足立ライト工業所 5 特許件数上昇 1898位 10 4(4586位)
3124位 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 5 特許件数上昇 2447位 7 7(2865位)
3124位 静岡県 5 特許件数上昇 2778位 6 4(4586位)
3124位 バレント・バイオサイエンシーズ・コーポレイション 5 特許件数下降 6243位 2 5(3738位)
3124位 上村工業株式会社 5 特許件数上昇 1763位 11 9(2343位)
3124位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 5 特許件数上昇 1044位 21 1(14015位)
3124位 ハスクバーナ・アーベー 5 特許件数上昇 2222位 8 15(1549位)
3124位 エヌ・イーケムキャット株式会社 5 特許件数上昇 1044位 21 2(8309位)
3124位 学校法人昭和大学 5 - 0 3(5948位)
3124位 ヤマホ工業株式会社 5 特許件数下降 3150位 5 6(3248位)
3124位 協同油脂株式会社 5 特許件数下降 4630位 3 5(3738位)
3124位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァー フェーデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー ファー 5 - 0 2(8309位)
3124位 ニチレキ株式会社 5 特許件数下降 4630位 3 2(8309位)
3124位 ザ・パック株式会社 5 特許件数下降 10281位 1 5(3738位)
3124位 株式会社エフテック 5 特許件数下降 4630位 3 1(14015位)
3124位 清華大学 5 特許件数下降 3150位 5 7(2865位)
3124位 株式会社トライフォース・マネジメント 5 特許件数上昇 1898位 10 2(8309位)
3124位 宮川工機株式会社 5 特許件数下降 3719位 4 11(1976位)
3124位 和碩聯合科技股▲ふん▼有限公司 5 特許件数上昇 2054位 9 7(2865位)
3124位 デンソー インターナショナル アメリカ インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 933位 24 0(35905位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング