特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年7月23日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
8309位 オックスフォード ブルックス ユニバーシティ 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 システムズ アンド ソフトウェア エンタープライゼス, エルエルシー 2 特許件数上昇 3931位 5 3(4609位)
8309位 ゾーマ テクノロジー リミテッド 2 - 0 1(10364位)
8309位 山岡 健 2 - 0 0(27627位)
8309位 バイオエヌテック セル アンド ジーン セラピーズ ゲーエムベーハー 2 特許件数上昇 4725位 4 1(10364位)
8309位 アキリ・インタラクティヴ・ラブズ・インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 3387位 6 2(6302位)
8309位 ハッチ リミテッド 2 - 0 0(27627位)
8309位 ディアモンテク、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 2 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
8309位 株式会社W 2 特許件数上昇 4725位 4 3(4609位)
8309位 ウォーク バスキュラー, エルエルシー 2 特許件数下降 14391位 1 3(4609位)
8309位 テクニカル インスティテュート オブ フィジックス アンド ケミストリー オブ ザ チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ 2 - 0 0(27627位)
8309位 株式会社アクセル技研 2 - 0 1(10364位)
8309位 新唐科技股▲ふん▼有限公司 2 特許件数上昇 1878位 12 7(2423位)
8309位 ビアビ・ソリューションズ・インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
8309位 ライフ テクノロジーズ エーエス 2 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
8309位 エス−バイオメディックス 2 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
8309位 ドンペ ファーマスーチシ ソシエタ ペル アチオニ 2 - 0 1(10364位)
8309位 エニイライン ゲーエムベーハー 2 - 0 0(27627位)
8309位 株式会社伊勢藤 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
8309位 シモンズ・プレシジョン・プロダクツ・インコーポレイテッド 2 - 0 2(6302位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
6302位 ディベロップメント センター フォー バイオテクノロジー 2 - 0 1(14015位)
6302位 ブルー ソリューション 2 特許件数上昇 6243位 2 1(14015位)
6302位 株式会社メレック 2 - 0 0(35905位)
6302位 ロヒンニ インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4630位 3 1(14015位)
6302位 マイオカーディア,インク 2 - 0 4(4586位)
6302位 BASF戸田バッテリーマテリアルズ合同会社 2 特許件数上昇 6243位 2 0(35905位)
6302位 イッサム・リサーチ・ディベロップメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブルー・ユニバーシティ・オブ・エルサレム・リミテッド 2 - 0 2(8309位)
6302位 長谷虎紡績株式会社 2 - 0 0(35905位)
6302位 株式会社パームホルツ 2 特許件数上昇 6243位 2 3(5948位)
6302位 アビームコンサルティング株式会社 2 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
6302位 ガス テクノロジー インスティテュート 2 特許件数下降 10281位 1 1(14015位)
6302位 エスピー サージカル インコーポレイテッド 2 - 0 2(8309位)
6302位 マイケルマン,インコーポレーテッド 2 - 0 2(8309位)
6302位 株式会社アドバン理研 2 特許件数上昇 6243位 2 0(35905位)
6302位 第一建設工業株式会社 2 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
6302位 ザ ユニバーシティー オブ メルボルン 2 特許件数上昇 3150位 5 3(5948位)
6302位 台灣中油股▲ふん▼有限公司 2 特許件数上昇 2447位 7 2(8309位)
6302位 株式会社メガハウス 2 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
6302位 ライフェンホイザー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト・マシイネンファブリーク 2 特許件数上昇 2778位 6 1(14015位)
6302位 レボリューショナリー メディカル デバイシーズ,インコーポレイテッド 2 - 0 2(8309位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング