特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
8309位 眞鍋 三男 2 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
8309位 クーコム株式会社 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
8309位 グラドコフ・アレクセイ 2 特許件数上昇 6022位 3 0(27627位)
8309位 double jump.tokyo株式会社 2 特許件数下降 14391位 1 3(4609位)
8309位 ケンブリッジ グリコサイエンス エルティーディー 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
8309位 アソシエーション・アンスティトゥート・ドゥ・マイオロジー 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 ウエヌイグレックオ・ファーマ 2 特許件数上昇 4725位 4 3(4609位)
8309位 グアンジョウ・ルペン・ファーマシューティカル・カンパニー・リミテッド 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 南京薬石科技股▲フン▼有限公司 2 - 0 0(27627位)
8309位 エムス−ケミー アーゲー 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 フォレストデジタル株式会社 2 - 0 1(10364位)
8309位 株式会社パルケ 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 アルメッド株式会社 2 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
8309位 エムジェイエヌエヌ, エルエルシー 2 特許件数上昇 6022位 3 2(6302位)
8309位 ニュートリション・アンド・バイオサイエンシーズ・ユーエスエー・フォー,インコーポレイテッド 2 - 0 11(1732位)
8309位 エフピー ビジネス インベスト 2 - 0 1(10364位)
8309位 株式会社ボウルド 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 アボット・ダイアグノスティックス・スカボロー・インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 6022位 3 2(6302位)
8309位 幻景▲ケイ▼動股▲フン▼有限公司 2 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
8309位 吉谷土木株式会社 2 特許件数上昇 4725位 4 3(4609位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3701位 オットー・ボック・ヘルスケア・プロダクツ・ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 6243位 2 5(3738位)
3701位 株式会社アサカ理研 4 特許件数上昇 3150位 5 32(839位)
3701位 サンテック株式会社 4 特許件数下降 6243位 2 3(5948位)
3701位 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド 4 特許件数上昇 3150位 5 12(1835位)
3701位 フィールズ株式会社 4 特許件数下降 6243位 2 0(35905位)
3701位 株式会社アストム 4 特許件数下降 6243位 2 0(35905位)
3701位 日本遮熱株式会社 4 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
3701位 アルデリックス, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 10281位 1 5(3738位)
3701位 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 6243位 2 8(2569位)
3701位 株式会社テクノクラフト 4 特許件数上昇 3150位 5 3(5948位)
3701位 ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド 4 特許件数上昇 2222位 8 0(35905位)
3701位 株式会社日本ピット 4 特許件数下降 10281位 1 5(3738位)
3701位 株式会社フクダ 4 特許件数下降 3719位 4 1(14015位)
3701位 シンプソン ストロング タイ カンパニー インコーポレーテッド 4 特許件数下降 6243位 2 3(5948位)
3701位 株式会社西部技研 4 特許件数上昇 2447位 7 8(2569位)
3701位 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 4 特許件数下降 6243位 2 5(3738位)
3701位 バイオニア コーポレーション 4 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
3701位 バイオコン・リミテッド 4 特許件数下降 3719位 4 1(14015位)
3701位 浙江海正薬業股▲ふん▼有限公司 4 - 0 5(3738位)
3701位 インキューブ ラブズ, エルエルシー 4 特許件数下降 3719位 4 4(4586位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング