特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
8309位 株式会社エクスレイウェブアーツ 2 - 0 0(27627位)
8309位 青山 博喜 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 株式会社リファイン 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 内海 勝統 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 遠藤 啓太 2 - 0 0(27627位)
8309位 株式会社サイコ 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
8309位 エンボイ メディカル コーポレイション 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 ミスト セラピューティクス リミテッド ライアビリティ カンパニー 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 株式会社ケイビ 2 - 0 0(27627位)
8309位 シトリン インフォマティックス, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
8309位 株式会社ダイヤニウム 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
8309位 インクボックス インク インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 キューリック・アンド・ソファ・ネザーランズ・ベーフェー 2 特許件数上昇 4725位 4 1(10364位)
8309位 廣岡 圭 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 jinjer株式会社 2 特許件数上昇 4725位 4 0(27627位)
8309位 富佳生技股▲ふん▼有限公司 2 特許件数上昇 1330位 18 1(10364位)
8309位 フラッグシップ・パイオニアリング・イノベーションズ・ブイアイ,エルエルシー 2 特許件数上昇 6022位 3 0(27627位)
8309位 マーシー バイオアナリティクス, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
8309位 ラミナー インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 スーチュアン・コールン-バイオテック・バイオファーマシューティカル・カンパニー・リミテッド 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3124位 エーケー スティール プロパティ−ズ、インク. 5 特許件数下降 4630位 3 1(14015位)
3124位 レキスポルト アーゲー 5 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
3124位 ホワイロット エスアエス 5 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
3124位 フジフィルム ソノサイト インコーポレイテッド 5 - 0 6(3248位)
3124位 ズートツッカー アーゲー 5 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
3124位 エコラブ ユーエスエイ インク 5 特許件数上昇 1445位 14 1(14015位)
3124位 株式会社無有 5 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
3124位 日本鋳造株式会社 5 特許件数下降 10281位 1 4(4586位)
3124位 マックス−プランク−ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・ヴィッセンシャフテン・エー・ファオ 5 - 0 3(5948位)
3124位 燕山大学 5 特許件数上昇 977位 23 8(2569位)
3124位 エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド 5 特許件数下降 3150位 5 11(1976位)
3124位 株式会社ホムズ技研 5 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
3124位 ノヴァ バイオメディカル コーポレイション 5 - 0 5(3738位)
3124位 株式会社スリーダム 5 特許件数下降 10281位 1 14(1639位)
3124位 インスパイア・メディカル・システムズ・インコーポレイテッド 5 特許件数下降 3150位 5 3(5948位)
3124位 クオリカプス株式会社 5 特許件数下降 3719位 4 5(3738位)
3124位 東京パワーテクノロジー株式会社 5 特許件数下降 4630位 3 3(5948位)
3124位 ティーブイエー メディカル, インコーポレイテッド 5 特許件数下降 4630位 3 4(4586位)
3124位 チューリッヒ大学 5 特許件数下降 6243位 2 6(3248位)
3124位 オクラロ テクノロジー リミテッド 5 - 0 0(35905位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング