特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月19日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド 1 - 0 0(27627位)
14015位 東レプラスチック精工株式会社 1 特許件数上昇 6022位 3 3(4609位)
14015位 新晃工業株式会社 1 特許件数上昇 6022位 3 5(3124位)
14015位 株式会社いけうち 1 特許件数上昇 8370位 2 4(3701位)
14015位 株式会社千代田テクノル 1 - 0 3(4609位)
14015位 マック株式会社 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 ソレタンシュ フレシネ 1 特許件数上昇 8370位 2 4(3701位)
14015位 株式会社トスカバノック 1 特許件数下降 14391位 1 4(3701位)
14015位 レシップホールディングス株式会社 1 特許件数上昇 2638位 8 3(4609位)
14015位 タッチチューンズ ミュージック コーポレイション 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 グローバル ブルー エス.エー. 1 - 0 1(10364位)
14015位 エンジニアリングシステム株式会社 1 - 0 2(6302位)
14015位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 1 特許件数上昇 6022位 3 4(3701位)
14015位 ティヴォ インク 1 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
14015位 コーヒレント・ロジックス・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 6022位 3 9(1999位)
14015位 サイエンティスト・オブ・フォーチュン・ソシエテ・アノニム 1 - 0 0(27627位)
14015位 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 2638位 8 2(6302位)
14015位 リブスメド インコーポレーテッド 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 オブリスト クロージャーズ スウィッツァランド ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 メルツ ファーマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト アウフ アクティーン 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
10364位 會澤高圧コンクリート株式会社 1 特許件数上昇 4630位 3 3(5948位)
10364位 株式会社屋根技術研究所 1 特許件数上昇 6243位 2 1(14015位)
10364位 七王工業株式会社 1 特許件数上昇 6243位 2 2(8309位)
10364位 環境エネルギー株式会社 1 特許件数上昇 10281位 1 3(5948位)
10364位 高嶋 道夫 1 - 0 0(35905位)
10364位 アイエムエス ソフトウェア サービシズ リミテッド 1 特許件数上昇 10281位 1 0(35905位)
10364位 リバーエレテック株式会社 1 特許件数上昇 3150位 5 2(8309位)
10364位 山下 大地 1 特許件数上昇 10281位 1 1(14015位)
10364位 日本エラストマー株式会社 1 特許件数上昇 10281位 1 2(8309位)
10364位 東京エンジニアリングシステムズ株式会社 1 特許件数上昇 4630位 3 2(8309位)
10364位 ビオフェルミン製薬株式会社 1 特許件数上昇 3719位 4 0(35905位)
10364位 水戸工業株式会社 1 特許件数上昇 10281位 1 3(5948位)
10364位 伊藤 國男 1 - 0 0(35905位)
10364位 マイクロ‐エプシロン オプトロニク ゲーエムベーハー 1 - 0 3(5948位)
10364位 ミュールバウアー・テクノロジー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 1 - 0 2(8309位)
10364位 株式会社ピーエス三菱 1 特許件数上昇 6243位 2 2(8309位)
10364位 イミューノメディクス、インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 6243位 2 0(35905位)
10364位 生興株式會社 1 特許件数上昇 10281位 1 0(35905位)
10364位 近畿測量株式会社 1 特許件数上昇 6243位 2 2(8309位)
10364位 古林紙工株式会社 1 - 0 1(14015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング