特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月19日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 エイワイファーマ株式会社 1 特許件数上昇 8370位 2 1(10364位)
14015位 日本ファイリング株式会社 1 特許件数上昇 6022位 3 0(27627位)
14015位 SKマシナリー株式会社 1 - 0 1(10364位)
14015位 トロノックス エルエルシー 1 - 0 3(4609位)
14015位 ザ・ナノスティール・カンパニー・インコーポレーテッド 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 ペヴァック・オーストリア・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 1 - 0 0(27627位)
14015位 イビデングリーンテック株式会社 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 インフォメティス株式会社 1 - 0 2(6302位)
14015位 旭松食品株式会社 1 - 0 0(27627位)
14015位 近藤 勝義 1 - 0 0(27627位)
14015位 株式会社出版のススメ研究会 1 - 0 0(27627位)
14015位 加納 勝志 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 株式会社内山商会 1 - 0 1(10364位)
14015位 株式会社ツカサ 1 - 0 1(10364位)
14015位 アキリオン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 8370位 2 3(4609位)
14015位 アムゲン リサーチ (ミュンヘン) ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 3931位 5 2(6302位)
14015位 エイジェンシー・フォー・サイエンス,テクノロジー・アンド・リサーチ 1 特許件数上昇 3931位 5 1(10364位)
14015位 セブ エス.アー. 1 - 0 0(27627位)
14015位 ヴェ マン フィユ 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 コリア インスティチュート オブ インダストリアル テクノロジー 1 - 0 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月19日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
2186位 ベクトン ディキンソン アンド カンパニー リミテッド 8 特許件数上昇 1763位 11 4(4586位)
2186位 ジール・アベッグ エスエー 8 特許件数下降 10281位 1 4(4586位)
2186位 グラフテック株式会社 8 特許件数下降 6243位 2 4(4586位)
2186位 株式会社ジェッター 8 特許件数上昇 977位 23 15(1549位)
2186位 エスケイシーコーロン・ピーアイ・インコーポレイテッド 8 特許件数下降 3150位 5 8(2569位)
2186位 株式会社幸和製作所 8 特許件数下降 3150位 5 6(3248位)
2186位 小野田ケミコ株式会社 8 特許件数下降 3150位 5 5(3738位)
2186位 日本シイエムケイ株式会社 8 特許件数下降 3719位 4 2(8309位)
2186位 三菱重工冷熱株式会社 8 特許件数上昇 1898位 10 5(3738位)
2186位 バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド 8 特許件数下降 2222位 8 8(2569位)
2186位 株式会社コバヤシ 8 特許件数下降 2447位 7 12(1835位)
2186位 日本ドライケミカル株式会社 8 特許件数上昇 1763位 11 16(1486位)
2186位 アクアス株式会社 8 特許件数上昇 1445位 14 2(8309位)
2186位 沢井製薬株式会社 8 特許件数下降 3150位 5 9(2343位)
2186位 セージ セラピューティクス, インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 1763位 11 24(1071位)
2186位 ファナック アメリカ コーポレイション 8 特許件数下降 3150位 5 1(14015位)
2186位 ヤマシンフィルタ株式会社 8 特許件数上昇 1639位 12 8(2569位)
2186位 國家中山科學研究院 8 特許件数下降 2447位 7 8(2569位)
2186位 旺宏電子股▲ふん▼有限公司 8 特許件数下降 4630位 3 10(2149位)
2186位 メルス・ベー・フェー 8 特許件数下降 10281位 1 17(1402位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング