特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
1486位 日本金銭機械株式会社 16 特許件数上昇 1087位 23 15(1353位)
1486位 日本ユピカ株式会社 16 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
1486位 ユニパルス株式会社 16 特許件数上昇 1474位 16 12(1619位)
1486位 株式会社ナチュラレーザ・ワン 16 特許件数下降 2992位 7 10(1851位)
1486位 サン−ゴバン イゾベ 16 特許件数下降 2992位 7 9(1999位)
1486位 ランダ コーポレイション リミテッド 16 特許件数上昇 1330位 18 15(1353位)
1486位 日本ドライケミカル株式会社 16 特許件数下降 1878位 12 8(2186位)
1486位 株式会社インタラクティブソリューションズ 16 特許件数下降 1629位 14 12(1619位)
1486位 エピザイム,インコーポレイティド 16 特許件数下降 2992位 7 4(3701位)
1486位 TPR株式会社 16 特許件数上昇 1130位 22 17(1238位)
1486位 ボレアリス エージー 16 特許件数下降 1746位 13 12(1619位)
1486位 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1878位 12 13(1516位)
1486位 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 16 特許件数下降 2187位 10 13(1516位)
1486位 アッサ アブロイ アーベー 16 特許件数下降 1746位 13 10(1851位)
1486位 株式会社三菱電機ビジネスシステム 16 特許件数下降 2007位 11 14(1428位)
1486位 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 16 特許件数上昇 661位 43 7(2423位)
1486位 ソーラーエッジ テクノロジーズ リミテッド 16 特許件数下降 1878位 12 4(3701位)
1486位 株式会社三井E&Sマシナリー 16 特許件数上昇 637位 45 22(1002位)
1486位 Advanced Medical InfoTec株式会社 16 特許件数下降 6022位 3 0(27627位)
1486位 シーエムアール・サージカル・リミテッド 16 特許件数上昇 774位 35 20(1078位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
1851位 セメダイン株式会社 10 特許件数下降 3719位 4 4(4586位)
1851位 三菱マテリアル電子化成株式会社 10 特許件数上昇 1445位 14 12(1835位)
1851位 新日本理化株式会社 10 特許件数上昇 1763位 11 8(2569位)
1851位 西松建設株式会社 10 特許件数上昇 1358位 15 21(1185位)
1851位 三桜工業株式会社 10 特許件数上昇 1537位 13 5(3738位)
1851位 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 10 特許件数上昇 1445位 14 44(660位)
1851位 朝日印刷株式会社 10 特許件数下降 3150位 5 6(3248位)
1851位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 10 特許件数上昇 1358位 15 12(1835位)
1851位 宇部エクシモ株式会社 10 特許件数上昇 1639位 12 20(1220位)
1851位 太陽インキ製造株式会社 10 特許件数上昇 747位 33 20(1220位)
1851位 日本メジフィジックス株式会社 10 特許件数上昇 1445位 14 3(5948位)
1851位 コニカ ミノルタ ラボラトリー ユー.エス.エー.,インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1135位 19 0(35905位)
1851位 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 10 特許件数上昇 1763位 11 3(5948位)
1851位 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 10 特許件数上昇 1763位 11 11(1976位)
1851位 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド 10 特許件数下降 3719位 4 4(4586位)
1851位 ローディア オペレーションズ 10 特許件数上昇 1135位 19 17(1402位)
1851位 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 10 特許件数上昇 1192位 18 5(3738位)
1851位 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 10 特許件数上昇 1232位 17 15(1549位)
1851位 株式会社ブロードリーフ 10 特許件数下降 1898位 10 22(1134位)
1851位 綜合警備保障株式会社 10 特許件数下降 2054位 9 26(1002位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング