特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
1486位 ジーアールエスティー・インターナショナル・リミテッド 16 特許件数下降 6022位 3 4(3701位)
1486位 デナリ セラピューティクス インコーポレイテッド 16 特許件数下降 2007位 11 9(1999位)
1486位 アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド 16 特許件数下降 2187位 10 1(10364位)
1486位 ライブランプ インコーポレーテッド 16 特許件数下降 6022位 3 0(27627位)
1486位 エーバーシュペッヒャー・エグゾースト・テクノロジー・ゲーエムベーハー 16 特許件数下降 2638位 8 6(2734位)
1486位 エスケーシーコーロンピーアイ・インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1629位 14 5(3124位)
1486位 阿波▲羅▼智▲聯▼(北京)科技有限公司 16 特許件数上昇 362位 94 146(238位)
1486位 ティーヴィーエス モーター カンパニー リミテッド 16 特許件数下降 2992位 7 4(3701位)
1549位 ノボザイムス アクティーゼルスカブ 15 特許件数下降 1629位 14 10(1851位)
1549位 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド 15 特許件数上昇 995位 26 18(1177位)
1549位 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 15 特許件数上昇 1330位 18 18(1177位)
1549位 ヴァレオ システム テルミク 15 特許件数上昇 1330位 18 10(1851位)
1549位 学校法人金沢工業大学 15 特許件数下降 2187位 10 10(1851位)
1549位 リョービ株式会社 15 特許件数上昇 1269位 19 13(1516位)
1549位 光洋サーモシステム株式会社 15 特許件数上昇 1227位 20 13(1516位)
1549位 株式会社堀場製作所 15 特許件数下降 1878位 12 43(602位)
1549位 国立大学法人埼玉大学 15 特許件数下降 3387位 6 11(1732位)
1549位 シージェイ チェルジェダン コーポレイション 15 特許件数下降 4725位 4 3(4609位)
1549位 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション 15 特許件数上昇 1130位 22 14(1428位)
1549位 株式会社スクウェア・エニックス 15 特許件数上昇 814位 33 14(1428位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
560位 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 48 特許件数上昇 512位 53 36(771位)
560位 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 48 特許件数下降 858位 27 30(893位)
560位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 48 特許件数上昇 476位 59 87(386位)
560位 アイカ工業株式会社 48 特許件数下降 747位 33 64(494位)
560位 関西ペイント株式会社 48 特許件数上昇 487位 58 33(816位)
560位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 48 特許件数下降 767位 32 50(597位)
560位 東芝機械株式会社 48 特許件数上昇 446位 65 44(660位)
560位 ヴァレオ ビジョン 48 特許件数下降 1019位 22 45(652位)
560位 キリンホールディングス株式会社 48 特許件数上昇 556位 49 60(518位)
560位 パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社 48 特許件数下降 610位 42 12(1835位)
571位 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッド 47 特許件数下降 1358位 15 39(725位)
571位 ザイリンクス インコーポレイテッド 47 特許件数下降 842位 28 35(786位)
571位 日本光電工業株式会社 47 特許件数上昇 565位 48 33(816位)
571位 国立大学法人 筑波大学 47 特許件数上昇 531位 51 60(518位)
571位 日置電機株式会社 47 特許件数上昇 556位 49 50(597位)
571位 日本電産コパル株式会社 47 特許件数下降 787位 31 88(384位)
571位 大日精化工業株式会社 47 特許件数上昇 497位 56 56(549位)
571位 株式会社タカゾノ 47 特許件数下降 903位 25 47(628位)
571位 セールスフォース ドット コム インコーポレイティッド 47 特許件数下降 661位 38 39(725位)
571位 株式会社ソシオネクスト 47 特許件数上昇 457位 63 10(2149位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング