特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 ルプレヒト−カールス−ウニベルジテート ハイデルベルク 1 特許件数上昇 8370位 2 0(27627位)
14015位 インセプタス メディカル, エルエルシー 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 コールド・ジェット・エルエルシー 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 チタニウム メタルズ コーポレーション 1 特許件数上昇 8370位 2 1(10364位)
14015位 ヒルシュマン カー コミュニケーション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 6022位 3 2(6302位)
14015位 株式会社サカタのタネ 1 - 0 3(4609位)
14015位 学校法人兵庫医科大学 1 - 0 3(4609位)
14015位 サムソナイト アイピー ホールディングス エス.エー.アール.エル. 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 ニューリンク ジェネティクス コーポレイション 1 - 0 1(10364位)
14015位 株式会社立花工業 1 - 0 0(27627位)
14015位 エンウェイブ コーポレイション 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 株式会社ミラック光学 1 - 0 0(27627位)
14015位 山東軒竹医薬科技有限公司 1 - 0 0(27627位)
14015位 日本協能電子株式会社 1 - 0 0(27627位)
14015位 株式会社コーヨー化成 1 - 0 0(27627位)
14015位 株式会社源平刃物工場 1 特許件数上昇 8370位 2 0(27627位)
14015位 株式会社エステック 1 - 0 1(10364位)
14015位 株式会社スタージェン 1 - 0 1(10364位)
14015位 マグネシウム エレクトロン リミテッド 1 特許件数上昇 8370位 2 2(6302位)
14015位 廣瀬製紙株式会社 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3701位 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ 4 特許件数下降 10281位 1 7(2865位)
3701位 アンセルム(アンスティチュート・ナシオナル・ドゥ・ラ・サンテ・エ・ドゥ・ラ・ルシェルシュ・メディカル) 4 特許件数上昇 2778位 6 8(2569位)
3701位 デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス 4 特許件数下降 3719位 4 9(2343位)
3701位 みのる産業株式会社 4 特許件数上昇 2222位 8 6(3248位)
3701位 独立行政法人水産総合研究センター 4 特許件数上昇 2447位 7 2(8309位)
3701位 株式会社グツドマン 4 特許件数下降 4630位 3 3(5948位)
3701位 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール 4 特許件数上昇 3150位 5 22(1134位)
3701位 株式会社御池鐵工所 4 特許件数上昇 2222位 8 4(4586位)
3701位 アイデス株式会社 4 特許件数下降 6243位 2 3(5948位)
3701位 アンデン株式会社 4 特許件数上昇 2222位 8 13(1744位)
3701位 株式会社ケーピープラテック 4 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
3701位 ミズ株式会社 4 特許件数下降 4630位 3 11(1976位)
3701位 ロンシール工業株式会社 4 特許件数上昇 2222位 8 4(4586位)
3701位 株式会社四国総合研究所 4 特許件数上昇 2778位 6 5(3738位)
3701位 ライト工業株式会社 4 特許件数上昇 1898位 10 4(4586位)
3701位 大成ロテック株式会社 4 特許件数下降 3719位 4 4(4586位)
3701位 アイシン機工株式会社 4 - 0 0(35905位)
3701位 原子燃料工業株式会社 4 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
3701位 株式会社コンテック 4 特許件数下降 6243位 2 4(4586位)
3701位 株式会社伸光製作所 4 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング