特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年7月28日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
13071位 ディーツフードプランニング株式会社 1 - 0(27650位)
13071位 井端 裕輝 1 - 0(27650位)
13071位 橘色材技研株式会社 1 - 0(27650位)
13071位 インフイテックエム株式会社 1 - 1(10406位)
13071位 株式会社Present2 1 - 0(27650位)
13071位 株式会社ファイブニーズ 1 - 0(27650位)
13071位 サイタ工業株式会社 1 - 0(27650位)
13071位 東電物流株式会社 1 - 0(27650位)
13071位 株式会社テクノファ 1 - 0(27650位)
13071位 株式会社ARKLET 1 - 0(27650位)
13071位 澤田 東 1 - 0(27650位)
13071位 渡邉 忠昭 1 - 0(27650位)
13071位 共栄製作所株式会社 1 - 0(27650位)
13071位 エコメント カンパニー リミテッド 1 - 1(10406位)
13071位 東莞市風彩科技有限公司 1 - 0(27650位)
13071位 株式会社宏有 1 - 0(27650位)
13071位 萬達人工智慧科技股▲分▼有限公司 1 - 1(10406位)
13071位 ビットリンス スポレチノスト ス ルチェニーム オメゼニーム 1 - 0(27650位)
13071位 ポンプ テクノロジー ソリューションズ ペ―エス ゲーエムベーハー 1 - 0(27650位)
13071位 室谷 秀男 1 - 0(27650位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
6346位 フレゼニウス カービ ドイチュラント ゲーエムベーハー 2 特許件数上昇 6302位 2 2(7679位)
6346位 株式会社ペイントサービス 2 特許件数上昇 3701位 4 4(4317位)
6346位 学校法人関西文理総合学園 2 - 0 5(3594位)
6346位 株式会社放電精密加工研究所 2 特許件数上昇 4609位 3 4(4317位)
6346位 ヴィッケダー ヴェストファーレンシュタール ゲー エム ベー ハー 2 - 0 1(13071位)
6346位 サートリウス・ビオヒット・リキッド・ハンドリング・オイ 2 特許件数上昇 4609位 3 3(5492位)
6346位 ナイト・アイズ,インコーポレーテッド 2 - 0 6(3095位)
6346位 日本臓器製薬株式会社 2 特許件数下降 10364位 1 0(33742位)
6346位 エンテラ バイオ エルティーディー. 2 特許件数下降 10364位 1 1(13071位)
6346位 バンキングチャネルソリューションズ株式会社 2 - 0 0(33742位)
6346位 イーソル株式会社 2 特許件数上昇 4609位 3 1(13071位)
6346位 アイエムエー、インドゥストリア、マッキーネ、アウトマティケ、ソチエタ、ペル、アチオニ 2 - 0 0(33742位)
6346位 エスティ ファーム カンパニー リミテッド 2 特許件数下降 10364位 1 3(5492位)
6346位 イーグルブルクマン ジャーマニー ゲセルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 2 特許件数上昇 4609位 3 4(4317位)
6346位 ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 3124位 5 19(1224位)
6346位 大王パッケージ株式会社 2 特許件数上昇 3124位 5 5(3594位)
6346位 ザ チャイニーズ ユニバーシティー オブ ホンコン 2 特許件数下降 10364位 1 1(13071位)
6346位 ハチソン メディファーマ リミテッド 2 特許件数下降 10364位 1 1(13071位)
6346位 株式会社新井組 2 特許件数下降 10364位 1 1(13071位)
6346位 シトムクス セラピューティクス,インコーポレイティド 2 特許件数上昇 6302位 2 2(7679位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング