特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
9155位 イェッラワ・ビー.ブイ. 1 - 0(19719位)
9155位 シャンハイ ミャンイー バイオファーマシューティカル エルエルシー 1 - 0(19719位)
9155位 下田 優作 1 - 0(19719位)
9155位 ケイファイブ有限会社 1 - 0(19719位)
9155位 近藤 英樹 1 - 0(19719位)
9155位 合同会社デュエラコーポレーション 1 - 0(19719位)
9155位 長澤 秀明 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社中央工作所 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社SYCO 1 - 0(19719位)
9155位 有限会社天研工業 1 - 0(19719位)
9155位 医療法人社団飛翔会 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社紅石 1 - 0(19719位)
9155位 廣井 秀次 1 - 0(19719位)
9155位 鈴木 巨史 1 - 0(19719位)
9155位 山田 清和 1 - 0(19719位)
9155位 森 健治 1 - 0(19719位)
9155位 香山 晃 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社プレニーズ 1 - 0(19719位)
9155位 大内 光徳 1 - 0(19719位)
9155位 寿本舗株式会社 1 - 0(19719位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
4244位 レナタ・アーゲー 2 特許件数下降 6346位 2 1(9155位)
4244位 ハムレット・ファルマ・アーベー 2 - 0 0(24597位)
4244位 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 2 - 0 4(2996位)
4244位 シマノコンポネンツ マレーシア エスディーエヌ.ビーエッチディー. 2 特許件数下降 6346位 2 0(24597位)
4244位 株式会社ベン 2 特許件数下降 6346位 2 1(9155位)
4244位 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 2 特許件数下降 4647位 3 5(2500位)
4244位 プロテクナ エスアー 2 特許件数下降 6346位 2 0(24597位)
4244位 インターサージカル アクチェンゲゼルシャフト 2 特許件数上昇 3695位 4 1(9155位)
4244位 本田金属技術株式会社 2 - 0 1(9155位)
4244位 株式会社タイカ 2 特許件数上昇 2446位 7 4(2996位)
4244位 ファクター バイオサイエンス インコーポレイテッド 2 特許件数下降 10406位 1 2(5285位)
4244位 ミリアド・ジェネティックス・インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 3695位 4 3(3806位)
4244位 エーテーハー チューリヒ 2 - 0 4(2996位)
4244位 トルンプ マシーネン オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 2 特許件数上昇 3143位 5 1(9155位)
4244位 コンステレーション・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 3695位 4 3(3806位)
4244位 イザベレンヒュッテ ホイスラー ゲー・エム・ベー・ハー ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト 2 特許件数下降 10406位 1 1(9155位)
4244位 林兼産業株式会社 2 特許件数下降 10406位 1 1(9155位)
4244位 株式会社テムコジャパン 2 特許件数下降 10406位 1 0(24597位)
4244位 ワイアレス フューチャー テクノロジーズ インコーポレイテッド 2 - 0 0(24597位)
4244位 東京エンジニアリングシステムズ株式会社 2 特許件数下降 4647位 3 0(24597位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング