特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1966位 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 6 特許件数上昇 1886位 11 7(1483位)
1966位 ハニー化成株式会社 6 特許件数下降 3594位 5 0(18265位)
1966位 株式会社サクラクレパス 6 特許件数上昇 830位 30 6(1672位)
1966位 鉄建建設株式会社 6 特許件数上昇 1550位 14 4(2261位)
1966位 株式会社ユタカ技研 6 特許件数下降 3095位 6 0(18265位)
1966位 東邦瓦斯株式会社 6 特許件数上昇 1759位 12 6(1672位)
1966位 株式会社 東京ウエルズ 6 特許件数下降 2711位 7 17(724位)
1966位 カンタツ株式会社 6 特許件数下降 3095位 6 0(18265位)
1966位 SMK株式会社 6 特許件数上昇 1114位 21 4(2261位)
1966位 アール・ビー・コントロールズ株式会社 6 特許件数上昇 1476位 15 6(1672位)
1966位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 6 特許件数上昇 1079位 22 6(1672位)
1966位 スルザー ミックスパック アクチェンゲゼルシャフト 6 特許件数上昇 1759位 12 0(18265位)
1966位 シティ・オブ・ホープ 6 特許件数下降 2460位 8 6(1672位)
1966位 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 6 特許件数上昇 1224位 19 2(3898位)
1966位 ザ・トラスティーズ・オブ・コロンビア・ユニバーシティ・イン・ザ・シティ・オブ・ニューヨーク 6 特許件数上昇 1550位 14 3(2837位)
1966位 株式会社ササクラ 6 特許件数上昇 1272位 18 10(1134位)
1966位 兵神装備株式会社 6 特許件数下降 3594位 5 3(2837位)
1966位 日本曹達株式会社 6 特許件数上昇 1886位 11 9(1220位)
1966位 早川ゴム株式会社 6 特許件数下降 4317位 4 3(2837位)
1966位 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム 6 特許件数上昇 1406位 16 2(3898位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
3898位 吉野石膏株式会社 2 特許件数上昇 2026位 9 1(8266位)
3898位 ゼネラル株式会社 2 特許件数上昇 2446位 7 3(3448位)
3898位 株式会社タカキタ 2 特許件数上昇 2757位 6 2(4785位)
3898位 株式会社エフピコ 2 特許件数上昇 3695位 4 4(2698位)
3898位 ショーボンド建設株式会社 2 特許件数下降 10406位 1 2(4785位)
3898位 シバタ工業株式会社 2 特許件数上昇 2446位 7 0(22679位)
3898位 公益財団法人相模中央化学研究所 2 特許件数下降 6346位 2 1(8266位)
3898位 北興化学工業株式会社 2 特許件数下降 10406位 1 2(4785位)
3898位 日本ペイントホールディングス株式会社 2 特許件数上昇 3695位 4 0(22679位)
3898位 ナショナル リサーチ カウンシル オブ カナダ 2 特許件数上昇 3143位 5 2(4785位)
3898位 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 特許件数上昇 2757位 6 3(3448位)
3898位 中央発條株式会社 2 特許件数下降 6346位 2 1(8266位)
3898位 株式会社アートネイチャー 2 特許件数下降 10406位 1 3(3448位)
3898位 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト 2 特許件数下降 10406位 1 1(8266位)
3898位 港製器工業株式会社 2 特許件数下降 4647位 3 1(8266位)
3898位 株式会社丸高工業 2 特許件数下降 4647位 3 4(2698位)
3898位 株式会社ワイビーエム 2 特許件数下降 4647位 3 4(2698位)
3898位 株式会社ホンダロック 2 特許件数上昇 3695位 4 7(1734位)
3898位 中日本高速道路株式会社 2 特許件数上昇 3143位 5 6(1966位)
3898位 西日本高速道路株式会社 2 特許件数上昇 3695位 4 0(22679位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング