特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
8168位 株式会社Solidity Materials 1 - 0(18114位)
8168位 合同会社Opportunity 1 - 0(18114位)
8168位 宮▲崎▼ 裕之 1 - 0(18114位)
8168位 山下 智奈美 1 - 0(18114位)
8168位 コイチョウ ベイリング グループ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 1 - 0(18114位)
8168位 玻音先創科技股▲ふん▼有限公司 1 - 0(18114位)
8168位 株式会社TOAI 1 - 0(18114位)
8168位 サンドヴィック マイニング アンド コンストラクション オーストラリア(プロダクション/サプライ) ピーティーワイ リミテッド 1 - 0(18114位)
8168位 メタヘリオス リミテッド 1 - 0(18114位)
8168位 アヘッド メディシン コーポレーション 1 - 0(18114位)
8168位 セレス パワー リミテッド 1 - 0(18114位)
8168位 ダム・スアン・リン 1 - 0(18114位)
8168位 ルミライト・ジャパン株式会社 1 - 1(6318位)
8168位 櫻庭 高光 1 - 0(18114位)
8168位 羅慶▲ザン▼ 1 - 0(18114位)
8168位 綾子 幸乃 1 - 0(18114位)
8168位 株式会社ワンプラスワン 1 - 1(6318位)
8168位 ゾーン株式会社 1 - 0(18114位)
8168位 パク ソン ボム 1 - 0(18114位)
8168位 Salon Brain株式会社 1 - 0(18114位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
843位 株式会社ジェーシービー 14 特許件数上昇 834位 28 21(691位)
843位 深▲せん▼市華星光電技術有限公司 14 特許件数上昇 509位 52 10(1272位)
843位 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 14 特許件数上昇 667位 37 10(1272位)
843位 川湖科技股▲分▼有限公司 14 特許件数下降 1355位 15 19(759位)
843位 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 14 特許件数上昇 608位 42 36(446位)
843位 浙江三花汽車零部件有限公司 14 特許件数下降 1447位 14 14(955位)
843位 コンメッド コーポレーション 14 特許件数下降 909位 25 6(1933位)
843位 四零四科技股▲ふん▼有限公司 14 特許件数下降 4647位 3 9(1385位)
843位 株式会社LexxPluss 14 特許件数下降 1081位 20 9(1385位)
890位 ソイテック 13 特許件数上昇 834位 28 18(783位)
890位 雪印メグミルク株式会社 13 特許件数下降 967位 23 13(1016位)
890位 大森機械工業株式会社 13 特許件数上昇 737位 33 11(1180位)
890位 ハイアールアジアインターナショナル株式会社 13 特許件数上昇 552位 46 25(602位)
890位 キヤノンアネルバ株式会社 13 特許件数下降 1617位 12 1(8168位)
890位 富士電機機器制御株式会社 13 特許件数上昇 762位 31 21(691位)
890位 大和製衡株式会社 13 特許件数下降 1274位 16 12(1102位)
890位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 13 特許件数下降 1868位 10 28(554位)
890位 株式会社野村総合研究所 13 特許件数上昇 456位 60 21(691位)
890位 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 13 特許件数上昇 737位 33 7(1704位)
890位 株式会社ミクニ 13 特許件数上昇 882位 26 30(526位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング