特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月22日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
8066位 セネブ・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド 1 - 0(17925位)
8066位 兆科薬業(広州)有限公司 1 - 0(17925位)
8066位 株式会社イケテイ 1 - 0(17925位)
8066位 丸高興業株式会社 1 - 0(17925位)
8066位 東光建設株式会社 1 - 0(17925位)
8066位 森岡 真也 1 - 0(17925位)
8066位 大山食品株式会社 1 - 0(17925位)
8066位 株式会社秋江 1 - 0(17925位)
8066位 株式会社ウエルス商会 1 - 0(17925位)
8066位 中国人民解放軍空軍軍医大学 1 - 0(17925位)
8066位 上海趣路営戸外用品有限公司 1 - 1(6236位)
8066位 シム ヤンソプ 1 - 0(17925位)
8066位 キム、ビョン チャン 1 - 0(17925位)
8066位 株式会社スマートガーデン 1 - 0(17925位)
8066位 モンタナ インストゥルメンツ コーポレーション 1 - 0(17925位)
8066位 アン ジェホン 1 - 0(17925位)
8066位 バイオライン ファーマシューティカル アーゲー 1 - 0(17925位)
8066位 データケミカル株式会社 1 - 1(6236位)
8066位 佐野 和生 1 - 0(17925位)
8066位 佐藤 静男 1 - 0(17925位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
626位 公立大学法人大阪 20 特許件数下降 631位 40 25(598位)
626位 深▲せん▼麦克韋爾科技有限公司 20 特許件数上昇 552位 46 2(4655位)
626位 深▲セン▼市▲華▼星光▲電▼半▲導▼体▲顕▼示技▲術▼有限公司 20 特許件数下降 1081位 20 8(1500位)
626位 ベイジン、ターチア、インターネット、インフォメーション、テクノロジー、カンパニー、リミテッド 20 特許件数下降 1722位 11 6(1914位)
626位 株式会社I’mbesideyou 20 特許件数下降 2210位 8 2(4655位)
626位 株式会社ENEOSマテリアル 20 特許件数下降 1169位 18 7(1686位)
626位 コンチネンタル・オートモーティヴ・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 20 特許件数下降 1355位 15 21(681位)
648位 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッド 19 特許件数下降 703位 35 19(750位)
648位 株式会社フジシール 19 特許件数下降 748位 32 12(1090位)
648位 株式会社コーセー 19 特許件数上昇 582位 44 40(407位)
648位 大同メタル工業株式会社 19 特許件数下降 1531位 13 9(1366位)
648位 独立行政法人情報通信研究機構 19 特許件数下降 657位 38 19(750位)
648位 ヴァレオ システム デシュヤージュ 19 特許件数下降 737位 33 1(8066位)
648位 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド 19 特許件数下降 687位 36 23(632位)
648位 株式会社アドヴィックス 19 特許件数上昇 378位 79 63(294位)
648位 日本電産コパル株式会社 19 特許件数上昇 619位 41 13(1006位)
648位 株式会社リガク 19 特許件数下降 941位 24 11(1169位)
648位 ダッソー システムズ 19 特許件数下降 748位 32 17(807位)
648位 クラリオン株式会社 19 特許件数上昇 446位 62 17(807位)
648位 昭和電工パッケージング株式会社 19 特許件数上昇 592位 43 21(681位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング