特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
8247位 馬頭 那由多 1 - 0(18187位)
8247位 株式会社相澤鐵工所 1 - 0(18187位)
8247位 高橋 正都 1 - 0(18187位)
8247位 晴山 純圭 1 - 0(18187位)
8247位 アグリアシストジャパン株式会社 1 - 0(18187位)
8247位 池田 修 1 - 0(18187位)
8247位 合同会社BIARCH 1 - 0(18187位)
8247位 栗林 昭典 1 - 0(18187位)
8247位 前田 健太郎 1 - 0(18187位)
8247位 リウ ソン イェン 1 - 0(18187位)
8247位 エーディーエム テック エルエルシー 1 - 0(18187位)
8247位 ジャステム カンパニー リミテッド 1 - 0(18187位)
8247位 大嶋 誠 1 - 0(18187位)
8247位 株式会社fluct 1 - 0(18187位)
8247位 マヴィック ゲーエムベーハー 1 - 0(18187位)
8247位 漢鼎智慧科技股▲分▼有限公司 1 - 0(18187位)
8247位 スー ハン インダストリー株式会社 1 - 0(18187位)
8247位 キム、サン ウォン 1 - 0(18187位)
8247位 ウーウォン カンパニー リミテッド 1 - 0(18187位)
8247位 イースタン バージニア メディカル スクール 1 - 0(18187位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1130位 一丸ファルコス株式会社 10 特許件数下降 1722位 11 7(1724位)
1130位 日清紡ケミカル株式会社 10 特許件数下降 1868位 10 4(2688位)
1130位 持田製薬株式会社 10 特許件数下降 2210位 8 1(8247位)
1130位 日本金銭機械株式会社 10 特許件数下降 1447位 14 1(8247位)
1130位 華邦電子股▲ふん▼有限公司 10 特許件数下降 1447位 14 6(1955位)
1130位 TPR株式会社 10 特許件数下降 1617位 12 8(1540位)
1130位 ハウス食品株式会社 10 特許件数上昇 861位 27 7(1724位)
1130位 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション 10 特許件数下降 1169位 18 6(1955位)
1130位 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 10 特許件数上昇 909位 25 6(1955位)
1130位 株式会社ロイヤリティマーケティング 10 特許件数下降 2446位 7 9(1396位)
1130位 サターン ライセンシング エルエルシー 10 特許件数上昇 1048位 21 6(1955位)
1130位 AIメカテック株式会社 10 特許件数上昇 737位 33 7(1724位)
1130位 フーイャォ グラス インダストリー グループ カンパニー リミテッド 10 特許件数下降 2757位 6 11(1188位)
1130位 株式会社三菱電機ビジネスシステム 10 特許件数下降 1230位 17 8(1540位)
1130位 ウェイモ エルエルシー 10 特許件数上昇 582位 44 12(1112位)
1130位 エドワーズ バキューム リミテッド ライアビリティ カンパニー 10 特許件数下降 6346位 2 2(4773位)
1130位 株式会社エアロネクスト 10 特許件数下降 1274位 16 7(1724位)
1130位 トヨタ リサーチ インスティテュート,インコーポレイティド 10 特許件数下降 1617位 12 2(4773位)
1130位 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション 10 特許件数下降 1355位 15 11(1188位)
1130位 レオナルド・エッセ・ピ・ア 10 特許件数下降 1868位 10 6(1955位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング