特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
9155位 ティーディーケー-ラムダ・(チャイナ)・エレクトロニクス・カンパニー・リミテッド 1 - 0(19719位)
9155位 謝基生 1 - 1(6996位)
9155位 楠本 耕司 1 - 1(6996位)
9155位 小松 佳治 1 - 1(6996位)
9155位 有限会社オー・エス・ピー 1 - 1(6996位)
9155位 三野 達也 1 - 0(19719位)
9155位 有限会社河内菌本舗 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社オースタイル 1 - 0(19719位)
9155位 安野 正芳 1 - 0(19719位)
9155位 吉永 圭汰 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社道々楽者 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社トライト 1 - 0(19719位)
9155位 エースセーフティ株式会社 1 - 0(19719位)
9155位 植村 博之 1 - 0(19719位)
9155位 澤畠 圭一 1 - 0(19719位)
9155位 邁彼境(新加坡)有限公司 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社OkaSun 1 - 0(19719位)
9155位 有限会社フィールドマシナリー 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社SICホールディングス 1 - 0(19719位)
9155位 株式会社アスリーエイチ 1 - 0(19719位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
3107位 東京計器株式会社 3 特許件数下降 4647位 3 6(2175位)
3107位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 3 特許件数下降 4647位 3 0(24597位)
3107位 コリア アトミック エナジー リサーチ インスティテュート 3 - 0 8(1700位)
3107位 音羽電機工業株式会社 3 特許件数下降 3695位 4 3(3806位)
3107位 株式会社アイ.エス.テイ 3 特許件数下降 4647位 3 0(24597位)
3107位 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 3 特許件数上昇 1617位 12 3(3806位)
3107位 公立大学法人兵庫県立大学 3 特許件数上昇 1531位 13 3(3806位)
3107位 ネットフリックス・インコーポレイテッド 3 特許件数下降 10406位 1 2(5285位)
3107位 東洋ガラス株式会社 3 特許件数上昇 2446位 7 2(5285位)
3107位 株式会社コンピュータシステム研究所 3 特許件数下降 10406位 1 0(24597位)
3107位 メドトロニック,インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 1617位 12 3(3806位)
3107位 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 3 特許件数上昇 1868位 10 0(24597位)
3107位 パンドウィット・コーポレーション 3 特許件数下降 3143位 5 8(1700位)
3107位 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 3 特許件数下降 4647位 3 1(9155位)
3107位 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 3 特許件数下降 4647位 3 3(3806位)
3107位 クック・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 3 特許件数下降 3143位 5 7(1911位)
3107位 サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ 3 特許件数上昇 2026位 9 3(3806位)
3107位 山里産業株式会社 3 特許件数下降 10406位 1 0(24597位)
3107位 ネーデルランドセ・オルガニサティ・フォール・トゥーヘパスト−ナトゥールウェテンスハッペライク・オンデルズーク・テーエヌオー 3 特許件数下降 4647位 3 5(2500位)
3107位 株式会社メニコン 3 特許件数下降 4647位 3 1(9155位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング