特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
8266位 ユーラック リサーチ 1 - 0(18265位)
8266位 サバンチ ウニベルシテシ 1 - 0(18265位)
8266位 アダプティブ カムレス テクノロジー エルエルシー 1 - 0(18265位)
8266位 蘇州清聴声学科技有限公司 1 - 0(18265位)
8266位 フィーリング, イェンチュラ ウント パートナー エムベーベー パテント - ウント レッヒアンヴァルト 1 - 0(18265位)
8266位 株式会社ライトライト 1 - 0(18265位)
8266位 油圧サービス株式会社 1 - 0(18265位)
8266位 藤野 一良 1 - 0(18265位)
8266位 江原 司郎 1 - 0(18265位)
8266位 石川 知正 1 - 0(18265位)
8266位 宝福 裕司 1 - 0(18265位)
8266位 田中 正樹 1 - 0(18265位)
8266位 野呂 泰彰 1 - 0(18265位)
8266位 山田 直樹 1 - 0(18265位)
8266位 大▲崎▼ 妙子 1 - 0(18265位)
8266位 BUKUROU株式会社 1 - 0(18265位)
8266位 株式会社中央物産 1 - 0(18265位)
8266位 中島 純一 1 - 0(18265位)
8266位 臼井 宏之 1 - 0(18265位)
8266位 浤倡興電科技股▲ふぇん▼有限公司 1 - 0(18265位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1918位 APB株式会社 5 特許件数下降 2210位 8 14(969位)
1918位 株式会社ミラティブ 5 特許件数下降 2757位 6 23(646位)
1918位 ハイ ロボティクス カンパニー リミテッド 5 特許件数上昇 1048位 21 4(2698位)
1918位 リイケンネヴィルタ オイ / ヴィルタ リミテッド 5 特許件数下降 3143位 5 2(4785位)
1918位 パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 5 特許件数上昇 909位 25 3(3448位)
1918位 浙江▲華▼康葯▲業▼股▲フン▼有限公司 5 特許件数下降 2026位 9 3(3448位)
1918位 株式会社ミライ菜園 5 - 0 1(8266位)
1918位 ヒタチ ヴァンタラ エルエルシー 5 特許件数上昇 1447位 14 5(2289位)
1918位 中硼(厦▲門▼)医▲療▼器械有限公司 5 特許件数下降 2446位 7 3(3448位)
1918位 シルク テクノロジーズ インコーポレイティッド 5 特許件数下降 3143位 5 5(2289位)
1918位 シーメンス エナジー グローバル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 5 特許件数上昇 1355位 15 15(917位)
1918位 ズハイ アクセス セミコンダクター シーオー.,エルティーディー 5 特許件数上昇 1868位 10 1(8266位)
1918位 ベイジン ダージャー インターネット インフォメーション テクノロジー カンパニー リミテッド 5 特許件数下降 2446位 7 2(4785位)
1918位 地中空間開発株式会社 5 特許件数下降 2026位 9 1(8266位)
1918位 レズメド インコーポレイテッド 5 特許件数下降 4647位 3 2(4785位)
1918位 川崎車両株式会社 5 特許件数上昇 1048位 21 5(2289位)
1918位 クオンタム ヴァリー アイデアズ ラボラトリーズ 5 特許件数上昇 1617位 12 6(1966位)
1918位 エスダブリュエム ルクセンブルク 5 特許件数下降 4647位 3 3(3448位)
1918位 サプリーム テクノロジーズ,ベー.フェー. 5 特許件数下降 4647位 3 10(1286位)
1918位 ティーヴィーエス モーター カンパニー リミテッド 5 特許件数下降 2446位 7 13(1026位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング