特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年8月20日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
9128位 ジーシーアイ アウトドア リミテッド ライアビリティ カンパニー 1 - 0(19641位)
9128位 ウォニル ティーアンドアイ コー., エルティーディー. 1 - 0(19641位)
9128位 福建省▲ミン▼▲東▼力捷迅▲薬▼▲業▼股▲フン▼有限公司 1 - 0(19641位)
9128位 安徽阿莫斯流体技術有限公司 1 - 0(19641位)
9128位 石田 毅 1 - 1(6960位)
9128位 ウォールボンド工業株式会社 1 - 0(19641位)
9128位 林 恵美 1 - 0(19641位)
9128位 株式会社イボキン 1 - 0(19641位)
9128位 有限会社中央工機 1 - 0(19641位)
9128位 株式会社レジリエンス 1 - 0(19641位)
9128位 オモテテ株式会社 1 - 0(19641位)
9128位 合資会社丸重運送店 1 - 0(19641位)
9128位 北山 猛雄 1 - 0(19641位)
9128位 安徽中医薬大学 1 - 1(6960位)
9128位 谷 英司 1 - 1(6960位)
9128位 ホールマーク カーズ,インコーポレイティド 1 - 0(19641位)
9128位 オンコイン カンパニー リミテッド 1 - 0(19641位)
9128位 メトソ・フィンランド・オーワイ 1 - 0(19641位)
9128位 株式会社共同経営 1 - 0(19641位)
9128位 有限会社三井PRK 1 - 0(19641位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
350位 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 49 特許件数下降 358位 82 59(338位)
362位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 48 特許件数上昇 342位 88 89(247位)
362位 国立大学法人東京工業大学 48 特許件数下降 419位 68 56(347位)
362位 新東工業株式会社 48 特許件数下降 552位 46 32(552位)
362位 ライオン株式会社 48 特許件数下降 386位 78 98(221位)
362位 東洋製罐株式会社 48 特許件数上昇 313位 95 46(409位)
362位 株式会社PFU 48 特許件数下降 378位 79 32(552位)
362位 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 48 特許件数上昇 353位 84 74(285位)
362位 日立ヴァンタラ株式会社 48 特許件数下降 762位 31 60(335位)
370位 河村電器産業株式会社 47 特許件数下降 488位 54 45(422位)
370位 株式会社SUMCO 47 特許件数下降 402位 73 27(624位)
370位 株式会社高尾 47 特許件数下降 390位 77 21(771位)
370位 株式会社キーエンス 47 特許件数下降 415位 69 67(306位)
370位 東亞合成株式会社 47 特許件数下降 495位 53 24(692位)
370位 株式会社奥村組 47 特許件数上昇 268位 118 37(490位)
370位 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 47 特許件数上昇 257位 124 103(214位)
377位 コーニング インコーポレイテッド 46 特許件数上昇 262位 121 50(389位)
377位 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 46 特許件数上昇 358位 82 231(82位)
377位 ウシオ電機株式会社 46 特許件数上昇 372位 80 87(252位)
377位 日新電機株式会社 46 特許件数下降 446位 62 68(303位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング