特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
239位 マジック リープ, インコーポレイテッド 91 特許件数上昇 167位 212 161(116位)
239位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 91 特許件数下降 357位 92 72(267位)
239位 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 91 特許件数下降 388位 84 37(443位)
244位 ロレアル 90 特許件数上昇 235位 151 68(275位)
244位 株式会社 資生堂 90 特許件数変わらず 244位 143 116(168位)
244位 ジェネンテック, インコーポレイテッド 90 特許件数下降 251位 140 22(656位)
247位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 89 特許件数下降 302位 108 48(365位)
247位 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 89 特許件数下降 329位 99 65(290位)
249位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 88 特許件数上昇 190位 187 85(234位)
249位 アズビル株式会社 88 特許件数上昇 224位 159 118(166位)
249位 能美防災株式会社 88 特許件数上昇 146位 247 78(250位)
249位 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 88 特許件数上昇 244位 143 60(306位)
253位 国立大学法人名古屋大学 87 特許件数下降 336位 96 75(258位)
253位 愛三工業株式会社 87 特許件数上昇 207位 170 18(766位)
253位 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 87 特許件数下降 297位 111 68(275位)
253位 中国電力株式会社 87 特許件数上昇 198位 177 93(211位)
253位 ウシオ電機株式会社 87 特許件数下降 314位 104 46(379位)
258位 フジテック株式会社 86 特許件数上昇 233位 152 91(217位)
259位 株式会社日本製鋼所 85 特許件数上昇 212位 166 51(339位)
260位 日本製紙株式会社 84 特許件数下降 267位 127 62(299位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
6996位 広州潔生日化有限公司 1 - 1(9155位)
6996位 ファーメランタ株式会社 1 - 0(24597位)
6996位 株式会社ジェーピー・アバンス 1 - 0(24597位)
6996位 株式会社ストライク・ファースト 1 - 0(24597位)
6996位 合同会社NO NAMES 1 - 0(24597位)
6996位 カードトロニクス ユーエスエー インク 1 - 0(24597位)
6996位 野坂 華夏 1 - 2(5285位)
6996位 株式会社オゥルテス 1 - 1(9155位)
6996位 貞安有限公司 1 - 1(9155位)
6996位 白井 洋人 1 - 0(24597位)
6996位 下條 隆雄 1 - 0(24597位)
6996位 合資会社平野技研工業所 1 - 0(24597位)
6996位 株式会社シャッフル 1 - 0(24597位)
6996位 中勘地球物理有限責任公司 1 - 0(24597位)
6996位 株式会社estoma 1 - 1(9155位)
6996位 ゴ ムセン 1 - 1(9155位)
6996位 松山湖材料▲実▼▲験▼室 1 - 2(5285位)
6996位 ザルトリウス ステディム クロマトグラフィー システムズ リミテッド 1 - 3(3806位)
6996位 キーナン、ジョセフ フランシス 1 - 2(5285位)
6996位 デカ プロダクツ リミティド パートナーシップ 1 - 4(2996位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング