特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1844位 リサーチ ディベロップメント ファウンデーション 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 エグゼリクシス, インコーポレイテッド 1 特許件数下降 3095位 6 0(4886位)
1844位 リサーチ インスティチュート オブ インダストリアル サイエンス アンド テクノロジー 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 ピコサン オーワイ 1 特許件数下降 3594位 5 1(1434位)
1844位 ワイズ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ 1 - 0 0(4886位)
1844位 モレキュラー デバイシーズ, エルエルシー 1 特許件数下降 13071位 1 1(1434位)
1844位 ヴェ. マヌ フィル 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 1550位 14 1(1434位)
1844位 ワンディー マテリアル エルエルシー 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 恵和株式会社 1 特許件数上昇 773位 33 0(4886位)
1844位 長庚大學 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 メゾブラスト,インコーポレーテッド 1 - 0 0(4886位)
1844位 日本ビー・ケミカル株式会社 1 特許件数上昇 872位 28 2(884位)
1844位 ETERNIT株式会社 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 エーエスエム・アセンブリー・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー 1 特許件数下降 2034位 10 1(1434位)
1844位 ドイッチェス・クレープスフォルシュングスツェントルム 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 クーパー−スタンダード・オートモーティブ・インコーポレーテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 バイオジェン アイデック エムエー インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 1406位 16 1(1434位)
1844位 ノイトリーク・アクティエンゲゼルシャフト 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 ビットディフェンダー アイピーアール マネジメント リミテッド 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
884位 コミサリヤ・ア・レネルジ・アトミク・エ・オ・エネルジ・アルテルナテイブ 2 特許件数下降 2026位 9 0(5747位)
884位 太陽ホールディングス株式会社 2 特許件数上昇 488位 54 4(599位)
884位 国立大学法人豊橋技術科学大学 2 特許件数下降 1722位 11 1(1844位)
884位 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 2 特許件数下降 1274位 16 3(745位)
884位 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 2 特許件数下降 1123位 19 0(5747位)
884位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 2 特許件数下降 1048位 21 3(745位)
884位 ソノズ インコーポレイテッド 2 特許件数下降 3695位 4 0(5747位)
884位 株式会社エーアンドエーマテリアル 2 特許件数下降 2210位 8 0(5747位)
884位 新光電気工業株式会社 2 特許件数上昇 415位 69 5(512位)
884位 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド 2 特許件数下降 4647位 3 1(1844位)
884位 ダイキョーニシカワ株式会社 2 特許件数下降 1169位 18 0(5747位)
884位 日本クロージャー株式会社 2 特許件数上昇 762位 31 0(5747位)
884位 東洋自動機株式会社 2 特許件数下降 2210位 8 0(5747位)
884位 株式会社ファンケル 2 特許件数上昇 619位 41 2(1034位)
884位 学校法人福岡大学 2 特許件数下降 1447位 14 1(1844位)
884位 アイジー工業株式会社 2 特許件数下降 3143位 5 0(5747位)
884位 ナカ工業株式会社 2 特許件数下降 2446位 7 1(1844位)
884位 エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー・ティスクランド 2 特許件数下降 1447位 14 0(5747位)
884位 株式会社フジキン 2 特許件数上昇 509位 52 3(745位)
884位 独立行政法人放射線医学総合研究所 2 特許件数下降 1123位 19 1(1844位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング