特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月23日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
2391位 ダイレクト バイオロジクス エルエルシー 3 - 0 0(13351位)
2391位 カーボン テクノロジー ホールディングス, エルエルシー 3 特許件数上昇 1476位 15 1(4434位)
2391位 ジェレスト, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 4317位 4 3(2003位)
2391位 コリア インスティテュート オブ マテリアルズ サイエンス 3 特許件数下降 7679位 2 1(4434位)
2391位 ネイバーウェブトゥーン リミテッド 3 特許件数下降 5492位 3 1(4434位)
2391位 チョーチアン ハンショウ テクノロジー カンパニー リミテッド 3 特許件数下降 13071位 1 1(4434位)
2391位 アムパック ゲー・エム・ベー・ハー 3 特許件数下降 3594位 5 0(13351位)
2391位 フォーム エナジー インク 3 特許件数下降 7679位 2 0(13351位)
2391位 株式会社市浦ハウジング&プランニング 3 特許件数下降 7679位 2 0(13351位)
2391位 ターンズ・インコーポレイテッド 3 特許件数下降 13071位 1 1(4434位)
2391位 株式会社mov 3 特許件数上昇 965位 25 5(1344位)
2391位 株式会社LexxPluss 3 特許件数上昇 1886位 11 8(920位)
2391位 宏幸株式会社 3 - 0 0(13351位)
2391位 ピュアテック・エル・ワイ・ティ・100・インコーポレイテッド 3 - 0 0(13351位)
2391位 海信(広東)空調有限公司 3 特許件数下降 3594位 5 1(4434位)
2391位 ロンザ・ソリューションズ・アクチェンゲゼルシャフト 3 特許件数下降 5492位 3 0(13351位)
2391位 エスカー セラピューティクス,インコーポレイテッド 3 - 0 1(4434位)
2391位 日本インフラ計測株式会社 3 特許件数下降 7679位 2 0(13351位)
2391位 包頭稀土研究院 3 特許件数下降 13071位 1 1(4434位)
2391位 リペア セラピューティクス インコーポレイテッド 3 特許件数下降 3095位 6 1(4434位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1344位 協和メデックス株式会社 5 特許件数下降 10406位 1 6(1344位)
1344位 国立大学法人鳥取大学 5 特許件数上昇 967位 23 7(1190位)
1344位 アビニシオ テクノロジー エルエルシー 5 特許件数上昇 1274位 16 1(5756位)
1344位 パーク二四株式会社 5 特許件数下降 1722位 11 11(826位)
1344位 イーストマン ケミカル カンパニー 5 特許件数下降 1355位 15 12(771位)
1344位 株式会社 伊藤園 5 特許件数上昇 1274位 16 2(3322位)
1344位 株式会社エフコンサルタント 5 特許件数下降 1617位 12 7(1190位)
1344位 古河ユニック株式会社 5 特許件数下降 6346位 2 2(3322位)
1344位 株式会社カワタ 5 特許件数下降 3143位 5 2(3322位)
1344位 株式会社アイチコーポレーション 5 特許件数下降 1868位 10 12(771位)
1344位 岩谷産業株式会社 5 特許件数上昇 1169位 18 4(1880位)
1344位 国立大学法人愛媛大学 5 特許件数下降 1868位 10 5(1563位)
1344位 タツタ電線株式会社 5 特許件数上昇 834位 28 0(16483位)
1344位 国立大学法人山梨大学 5 特許件数上昇 1169位 18 6(1344位)
1344位 古河電池株式会社 5 特許件数上昇 1230位 17 7(1190位)
1344位 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 5 特許件数上昇 834位 28 7(1190位)
1344位 双葉電子工業株式会社 5 特許件数上昇 1274位 16 7(1190位)
1344位 山一電機株式会社 5 特許件数上昇 1274位 16 1(5756位)
1344位 JUKI株式会社 5 特許件数上昇 657位 38 34(328位)
1344位 マース インコーポレーテッド 5 特許件数下降 2210位 8 6(1344位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

来週の知財セミナー (6月2日~6月8日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング