特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
340位 現代自動車株式会社 52 特許件数下降 754位 34 46(328位)
340位 アンリツ株式会社 52 特許件数上昇 334位 97 39(383位)
340位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 52 特許件数下降 434位 72 44(345位)
344位 国立大学法人大阪大学 51 特許件数上昇 292位 116 69(248位)
344位 太陽誘電株式会社 51 特許件数上昇 225位 157 95(179位)
344位 株式会社ADEKA 51 特許件数下降 457位 67 46(328位)
344位 日本化薬株式会社 51 特許件数上昇 295位 113 44(345位)
344位 株式会社ワコム 51 特許件数下降 477位 64 58(285位)
344位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 51 特許件数下降 388位 84 51(312位)
350位 株式会社日立ビルシステム 50 特許件数上昇 341位 95 43(356位)
350位 デクセリアルズ株式会社 50 特許件数上昇 297位 111 42(365位)
350位 株式会社ミマキエンジニアリング 50 特許件数下降 668位 40 23(574位)
350位 キヤノン電子株式会社 50 特許件数下降 379位 87 17(719位)
350位 寧徳新能源科技有限公司 50 特許件数下降 540位 53 26(519位)
350位 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 50 特許件数下降 425位 74 54(300位)
356位 独立行政法人物質・材料研究機構 49 特許件数下降 379位 87 49(319位)
356位 国立大学法人東北大学 49 特許件数下降 374位 88 72(240位)
356位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 49 特許件数下降 393位 83 15(798位)
356位 太陽ホールディングス株式会社 49 特許件数下降 586位 48 21(614位)
360位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 48 特許件数上昇 297位 111 58(285位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
261位 出光興産株式会社 64 特許件数下降 268位 118 46(371位)
261位 NOK株式会社 64 特許件数上昇 247位 130 36(449位)
261位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 64 特許件数下降 327位 91 86(226位)
261位 ビーワイディー カンパニー リミテッド 64 特許件数下降 305位 97 132(150位)
265位 三星エスディアイ株式会社 63 特許件数下降 346位 86 165(113位)
265位 インテル・コーポレーション 63 特許件数下降 456位 60 20(732位)
265位 株式会社トクヤマ 63 特許件数下降 286位 108 69(278位)
265位 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 63 特許件数下降 282位 110 40(420位)
269位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 62 特許件数下降 396位 75 35(461位)
269位 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 62 特許件数下降 292位 106 31(514位)
269位 能美防災株式会社 62 特許件数下降 282位 110 75(261位)
272位 三星ディスプレイ株式會社 61 特許件数下降 275位 115 107(179位)
272位 太平洋セメント株式会社 61 特許件数上昇 262位 121 32(496位)
272位 三和シヤッター工業株式会社 61 特許件数下降 334位 89 41(411位)
275位 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 60 特許件数下降 305位 97 97(199位)
275位 ロレアル 60 特許件数下降 315位 94 87(223位)
275位 日立アプライアンス株式会社 60 特許件数上昇 212位 158 150(128位)
275位 国立大学法人名古屋大学 60 特許件数下降 322位 92 75(261位)
275位 株式会社ダイセル 60 特許件数上昇 267位 119 27(573位)
280位 株式会社シマノ 59 特許件数上昇 260位 122 69(278位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング