特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
361位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 47 特許件数上昇 297位 111 58(285位)
361位 国立大学法人東京工業大学 47 特許件数下降 502位 60 41(369位)
361位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 47 特許件数下降 472位 65 45(335位)
361位 ミサワホーム株式会社 47 特許件数下降 402位 80 26(519位)
361位 ナブテスコ株式会社 47 特許件数上昇 331位 98 69(248位)
361位 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 47 特許件数上昇 341位 95 82(212位)
361位 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 47 特許件数下降 425位 74 54(300位)
368位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 46 特許件数上昇 366位 90 31(461位)
368位 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 46 特許件数上昇 225位 157 68(252位)
368位 国立大学法人京都大学 46 特許件数下降 379位 87 57(293位)
368位 株式会社オリンピア 46 特許件数上昇 302位 108 37(402位)
368位 サッポロビール株式会社 46 特許件数下降 397位 82 25(541位)
368位 日本ゼオン株式会社 46 特許件数下降 384位 85 105(164位)
368位 出光興産株式会社 46 特許件数上昇 277位 124 64(261位)
368位 日本電産サンキョー株式会社 46 特許件数上昇 257位 137 74(232位)
368位 日本無線株式会社 46 特許件数上昇 331位 98 28(499位)
368位 株式会社バンダイナムコゲームス 46 特許件数下降 412位 77 81(216位)
368位 日立造船株式会社 46 特許件数下降 430位 73 13(890位)
368位 カバー株式会社 46 特許件数下降 965位 25 22(596位)
380位 極東開発工業株式会社 45 特許件数上昇 348位 94 36(412位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
6318位 株式会社ふじや 1 - 0(22435位)
6318位 福建宏泰智能工業互聯網有限公司 1 - 2(4724位)
6318位 パク ジョンス 1 - 1(8168位)
6318位 手塚 雅子 1 - 0(22435位)
6318位 浙江自貿区紅岸基地生物科技有限公司 1 - 0(22435位)
6318位 DKMC合同会社 1 - 0(22435位)
6318位 株式会社INDUSTRIAL-X 1 - 0(22435位)
6318位 ソヒョン フード コリア シーオー., エルティーディー 1 - 1(8168位)
6318位 中国農業科学院農業信息研究所 1 - 2(4724位)
6318位 ハン カブ ヨン 1 - 1(8168位)
6318位 江蘇天芯微半導体設備有限公司 1 - 2(4724位)
6318位 松田 裕 1 - 0(22435位)
6318位 ミルザイム セラピューティクス リミテッド 1 - 0(22435位)
6318位 ▲高▼木 尚子 1 - 0(22435位)
6318位 アイ・シー電子工業株式会社 1 - 2(4724位)
6318位 株式会社はんぽさき 1 - 2(4724位)
6318位 株式会社エム・ゼット 1 - 0(22435位)
6318位 株式会社ADソリューション 1 - 0(22435位)
6318位 高橋 輝雄 1 - 0(22435位)
6318位 広東微観科技有限公司 1 - 1(8168位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング