特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
395位 ヒタチ・エナジー・リミテッド 49 特許件数下降 495位 61 57(313位)
402位 オルガノ株式会社 48 特許件数下降 419位 75 83(238位)
402位 JFEエンジニアリング株式会社 48 特許件数下降 419位 75 22(656位)
402位 日立造船株式会社 48 特許件数下降 430位 73 16(840位)
405位 株式会社アマダ 47 特許件数上昇 357位 92 58(309位)
405位 トヨタ車体株式会社 47 特許件数上昇 363位 91 58(309位)
405位 ユニチカ株式会社 47 特許件数上昇 341位 95 39(424位)
405位 サッポロビール株式会社 47 特許件数上昇 397位 82 27(561位)
405位 日本信号株式会社 47 特許件数下降 490位 62 55(324位)
405位 サカタインクス株式会社 47 特許件数下降 509位 59 31(511位)
405位 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 47 特許件数上昇 120位 275 0(19719位)
405位 ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティド 47 特許件数下降 463位 66 49(353位)
413位 NECソリューションイノベータ株式会社 46 特許件数上昇 320位 102 51(339位)
413位 FDK株式会社 46 特許件数下降 544位 52 24(617位)
413位 日油株式会社 46 特許件数上昇 405位 79 57(313位)
413位 日本航空電子工業株式会社 46 特許件数上昇 393位 83 42(404位)
413位 新電元工業株式会社 46 特許件数下降 518位 57 55(324位)
413位 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 46 特許件数下降 536位 54 5(2110位)
413位 東洋製罐株式会社 46 特許件数上昇 405位 79 49(353位)
413位 ポーラ化成工業株式会社 46 特許件数下降 571位 49 31(511位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
7039位 株式会社ブシロード 1 - 1(9244位)
7039位 清水 高義 1 - 0(24805位)
7039位 東 範行 1 - 0(24805位)
7039位 河村化工株式会社 1 - 1(9244位)
7039位 琉球セメント株式会社 1 - 2(5333位)
7039位 株式会社フォアーゼット 1 - 0(24805位)
7039位 株式会社Athena 1 - 0(24805位)
7039位 クルー ダイアグノスティックス,エルエルシー 1 - 0(24805位)
7039位 エフ・ピー・ツール株式会社 1 - 1(9244位)
7039位 株式会社SIM 1 - 0(24805位)
7039位 株式会社Revolution of Kitten 1 - 0(24805位)
7039位 株式会社アリストル 1 - 0(24805位)
7039位 合同会社プリドーン 1 - 0(24805位)
7039位 ECDL合同会社 1 - 2(5333位)
7039位 ゲーエス・ゲゼルシャフト・フュア・ウムヴェルト-ウント・エネルギー-サービスライスツンゲン・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 1 - 0(24805位)
7039位 シノペックス株式会社 1 - 1(9244位)
7039位 ▲張▼ 博洋 1 - 1(9244位)
7039位 株式会社プラントエンジニアリングオフィスヤマダ 1 - 1(9244位)
7039位 ナミルント 1 - 1(9244位)
7039位 深▲セン▼市富泰▲シン▼科技有限公司 1 - 1(9244位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング