特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年4月15日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年4月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
433位 株式会社フジタ 18 特許件数上昇 280位 123 37(227位)
433位 大阪瓦斯株式会社 18 特許件数上昇 218位 164 51(166位)
433位 未来工業株式会社 18 特許件数下降 623位 44 9(669位)
433位 株式会社ミツトヨ 18 特許件数下降 544位 52 19(401位)
433位 旭化成エレクトロニクス株式会社 18 特許件数上昇 383位 86 10(622位)
433位 エフ イー アイ カンパニ 18 特許件数下降 668位 40 16(445位)
433位 株式会社日立パワーソリューションズ 18 特許件数下降 848位 29 8(737位)
433位 株式会社タムラ製作所 18 特許件数下降 540位 53 16(445位)
433位 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 18 特許件数上昇 374位 88 10(622位)
433位 株式会社高尾 18 特許件数下降 792位 32 30(271位)
433位 株式会社ミクニ 18 特許件数下降 694位 38 9(669位)
433位 株式会社 MTG 18 特許件数下降 1174位 20 6(955位)
433位 太平洋セメント株式会社 18 特許件数上昇 341位 95 30(271位)
433位 市光工業株式会社 18 特許件数下降 472位 65 15(468位)
433位 中外製薬株式会社 18 特許件数上昇 425位 74 19(401位)
433位 信越半導体株式会社 18 特許件数下降 540位 53 28(293位)
433位 TOWA株式会社 18 特許件数下降 640位 42 8(737位)
433位 日本ケミコン株式会社 18 特許件数下降 654位 41 9(669位)
433位 株式会社東洋新薬 18 特許件数上昇 405位 79 10(622位)
433位 JFEエンジニアリング株式会社 18 特許件数上昇 419位 75 14(486位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年4月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
314位 イーライ リリー アンド カンパニー 25 特許件数下降 415位 69 23(370位)
314位 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 25 特許件数下降 353位 84 24(359位)
323位 ユニ・チャーム株式会社 24 特許件数上昇 239位 138 37(246位)
323位 株式会社東海理化電機製作所 24 特許件数上昇 268位 118 53(188位)
323位 新日鐵住金ステンレス株式会社 24 特許件数上昇 322位 92 17(469位)
323位 能美防災株式会社 24 特許件数上昇 282位 110 39(235位)
323位 新日鉄住金化学株式会社 24 特許件数上昇 289位 107 29(299位)
323位 文化シヤッター株式会社 24 特許件数下降 362位 81 33(272位)
323位 株式会社ニデック 24 特許件数上昇 305位 97 25(341位)
323位 グローブライド株式会社 24 特許件数上昇 322位 92 13(572位)
323位 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 24 特許件数下降 433位 64 32(278位)
323位 ズークス インコーポレイテッド 24 特許件数下降 522位 50 4(1458位)
323位 日立ヴァンタラ株式会社 24 特許件数下降 762位 31 27(316位)
334位 アムジエン・インコーポレーテツド 23 特許件数下降 440位 63 32(278位)
334位 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド 23 特許件数下降 410位 70 23(370位)
334位 株式会社ダイヘン 23 特許件数上昇 295位 103 77(118位)
334位 国立大学法人名古屋大学 23 特許件数上昇 322位 92 46(209位)
334位 株式会社ADEKA 23 特許件数下降 405位 72 29(299位)
334位 デクセリアルズ株式会社 23 特許件数下降 346位 86 28(307位)
334位 栗田工業株式会社 23 特許件数上昇 305位 97 35(254位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング