特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1844位 株式会社クリティーズグループ 1 - 0(4886位)
1844位 シーモアシー株式会社 1 - 0(4886位)
1844位 大同木材株式会社 1 - 0(4886位)
1844位 株式会社ステータスプラン 1 - 0(4886位)
1844位 西村 健一郎 1 - 0(4886位)
1844位 茅根 諭 1 - 0(4886位)
1844位 深▲セン▼市為拓科技有限公司 1 - 0(4886位)
1844位 カスタム ゴルフ インターナショナル ピーティーワイ リミテッド 1 - 0(4886位)
1844位 南通大学付属医院 1 - 0(4886位)
1844位 裕郡生技有限公司 1 - 0(4886位)
1844位 メスリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 - 0(4886位)
1844位 ヴェリノジェン・リミテッド 1 - 0(4886位)
1844位 シマテレックス マニュファクトリー カンパニー リミテッド 1 - 0(4886位)
1844位 ヴィリディアン セラピューティクス,インコーポレーテッド 1 - 0(4886位)
1844位 オクログラッリ,アイディン 1 - 0(4886位)
1844位 横田商事株式会社 1 - 1(1434位)
1844位 栗田 泰生 1 - 0(4886位)
1844位 添田 卓海 1 - 0(4886位)
1844位 COSMO・A株式会社 1 - 0(4886位)
1844位 ルーシッド株式会社 1 - 0(4886位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
884位 株式会社四電工 2 特許件数下降 10406位 1 1(1844位)
884位 学校法人東北工業大学 2 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
884位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 2 特許件数下降 1531位 13 1(1844位)
884位 三笠産業株式会社 2 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
884位 ラニ セラピューティクス, エルエルシー 2 特許件数下降 3143位 5 0(5747位)
884位 コリア アドバンスド インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 2 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
884位 ウィックス.コム リミテッド. 2 特許件数下降 1868位 10 3(745位)
884位 梶田 壽義 2 特許件数下降 1722位 11 0(5747位)
884位 モルフォシス・アーゲー 2 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
884位 有限会社ちふりや工業 2 - 0 1(1844位)
884位 サフィナ・メディカル・インコーポレイテッド 2 - 0 0(5747位)
884位 モービルアイ ビジョン テクノロジーズ リミテッド 2 特許件数下降 1001位 22 2(1034位)
884位 株式会社スリーボンド 2 特許件数下降 1355位 15 1(1844位)
884位 東京電設サービス株式会社 2 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
884位 南京大学 2 特許件数下降 3695位 4 1(1844位)
884位 サンナイス株式会社 2 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
884位 大連海事大学 2 特許件数下降 3143位 5 0(5747位)
884位 JapanTaxi株式会社 2 特許件数下降 1081位 20 0(5747位)
884位 デントスプリー・インターナショナル・インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 748位 32 1(1844位)
884位 株式会社アカツキ 2 特許件数上昇 781位 30 0(5747位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング