特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月23日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
550位 アイホン株式会社 18 特許件数下降 830位 30 21(441位)
550位 グローブライド株式会社 18 特許件数上昇 348位 94 33(315位)
550位 株式会社トーショー 18 特許件数下降 1646位 13 3(2003位)
550位 株式会社安藤・間 18 特許件数下降 630位 43 5(1344位)
550位 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 18 特許件数上昇 490位 62 8(920位)
550位 IHI運搬機械株式会社 18 特許件数下降 709位 37 20(461位)
550位 山陽特殊製鋼株式会社 18 特許件数下降 623位 44 13(633位)
550位 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド 18 特許件数下降 848位 29 9(836位)
550位 アサヒ飲料株式会社 18 特許件数下降 709位 37 3(2003位)
550位 ジ・ディ・ソシエタ・ペル・アチオニ 18 特許件数下降 2711位 7 0(13351位)
550位 フリー株式会社 18 特許件数下降 1406位 16 19(472位)
550位 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー 18 特許件数下降 586位 48 15(558位)
550位 NSKステアリング&コントロール株式会社 18 特許件数下降 1759位 12 22(429位)
574位 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 17 特許件数下降 737位 35 8(920位)
574位 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 17 特許件数上昇 472位 65 20(461位)
574位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 17 特許件数上昇 556位 51 15(558位)
574位 国立大学法人九州大学 17 特許件数上昇 477位 64 18(493位)
574位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 17 特許件数下降 1114位 21 7(1032位)
574位 インテル・コーポレーション 17 特許件数上昇 544位 52 47(241位)
574位 住友大阪セメント株式会社 17 特許件数下降 630位 43 16(535位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
2003位 ナンジン・ジェンシアン・ファーマシューティカルズ・カンパニー・リミテッド 3 - 0 0(16483位)
2003位 キンドリル・インク 3 特許件数上昇 1123位 19 0(16483位)
2003位 ユーロペエンヌ ドゥ ビオマス 3 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
2003位 株式会社ワールドウィングエンタープライズ 3 特許件数下降 6346位 2 1(5756位)
2003位 Cellid株式会社 3 - 0 0(16483位)
2003位 株式会社ニューロライテック 3 - 0 0(16483位)
2003位 インフィニオン テクノロジーズ エルエルシー 3 特許件数下降 2026位 9 3(2391位)
2003位 ビヨンド ロータス リミテッド ライアビリティ カンパニー 3 特許件数下降 10406位 1 2(3322位)
2003位 クオンティニュアム エルエルシー 3 特許件数下降 2446位 7 2(3322位)
2003位 ジェイド バード ディスプレイ(シャンハイ) リミテッド 3 特許件数下降 2757位 6 89(143位)
2003位 タブロー ソフトウェア,エルエルシー 3 特許件数下降 3695位 4 0(16483位)
2003位 湖北億緯動力有限公司 3 特許件数下降 6346位 2 1(5756位)
2003位 パナソニック株式会社 3 特許件数下降 4647位 3 23(453位)
2003位 テクニップ エナジーズ フランス 3 特許件数下降 10406位 1 5(1563位)
2003位 EMFORT株式会社 3 特許件数下降 6346位 2 1(5756位)
2003位 有限会社ナッシュ 3 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
2003位 プライメーラ テクノロジー, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
2003位 セルセントリック・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 3 特許件数上昇 1355位 15 0(16483位)
2003位 インスティテュート オブ リサーチ オブ アイロン アンド スティール, ジィァンスー プロビンス/シャー-スティール, カンパニー リミテッド (シーエヌ) 3 特許件数下降 4647位 3 0(16483位)
2003位 基合半導体(寧波)有限公司 3 特許件数下降 10406位 1 1(5756位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング