特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月23日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
5756位 三菱電機照明株式会社 1 - 0 0(13351位)
5756位 メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 1 特許件数下降 13071位 1 1(4434位)
5756位 KNE株式会社 1 - 0 0(13351位)
5756位 シージェイ チェイルジェダン コーポレイション 1 特許件数下降 7679位 2 0(13351位)
5756位 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 1 特許件数下降 7679位 2 1(4434位)
5756位 テノヴァ ソシエタ ペル アチオニ 1 - 0 0(13351位)
5756位 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 1001位 24 3(2003位)
5756位 学校法人麻布獣医学園 1 特許件数上昇 3095位 6 1(4434位)
5756位 イミュノジェン・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 2034位 10 2(2700位)
5756位 アーラ フーズ エエムビエ 1 特許件数下降 7679位 2 1(4434位)
5756位 シーエスエル、リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 ジエンス ヘンルイ メデイシンカンパニー リミテッド 1 - 0 2(2700位)
5756位 ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー 1 特許件数上昇 2460位 8 1(4434位)
5756位 ペトロレオ ブラジレイロ ソシエダ アノニマ − ペトロブラス 1 特許件数下降 7679位 2 1(4434位)
5756位 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション 1 特許件数上昇 3594位 5 1(4434位)
5756位 ブライ・エアー・アジア・ピーヴイティー・リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 4317位 4 0(13351位)
5756位 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 3095位 6 3(2003位)
5756位 コグネックス・コーポレイション 1 特許件数上昇 2034位 10 6(1180位)
5756位 ネダーランゼ・オルガニサティ・フォーア・トゥーゲパスト−ナトゥールヴェテンシャッペリーク・オンデルゾエク・ティーエヌオー 1 - 0 1(4434位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1344位 株式会社ミルボン 5 特許件数下降 1617位 12 8(1059位)
1344位 フェリカネットワークス株式会社 5 特許件数下降 2026位 9 0(16483位)
1344位 株式会社マーベラス 5 特許件数下降 2210位 8 1(5756位)
1344位 共栄社化学株式会社 5 特許件数下降 3143位 5 0(16483位)
1344位 旭有機材工業株式会社 5 特許件数上昇 806位 29 12(771位)
1344位 学校法人東海大学 5 特許件数上昇 1123位 19 6(1344位)
1344位 積水ホームテクノ株式会社 5 特許件数上昇 1048位 21 3(2391位)
1344位 不二サッシ株式会社 5 特許件数下降 1868位 10 3(2391位)
1344位 鬼怒川ゴム工業株式会社 5 特許件数下降 1722位 11 8(1059位)
1344位 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 5 特許件数下降 1355位 15 0(16483位)
1344位 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 5 特許件数下降 3695位 4 3(2391位)
1344位 ナブテスコオートモーティブ株式会社 5 特許件数上昇 1274位 16 1(5756位)
1344位 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 5 特許件数下降 6346位 2 2(3322位)
1344位 国立大学法人滋賀医科大学 5 特許件数下降 3143位 5 1(5756位)
1344位 ダナ ファーバー キャンサー インスティテュート,インコーポレイテッド 5 特許件数下降 6346位 2 3(2391位)
1344位 一丸ファルコス株式会社 5 特許件数下降 1722位 11 5(1563位)
1344位 国立大学法人 琉球大学 5 特許件数下降 1722位 11 4(1880位)
1344位 ▲き▼邦科技股▲分▼有限公司 5 特許件数下降 2026位 9 5(1563位)
1344位 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド 5 特許件数下降 2026位 9 6(1344位)
1344位 タカラベルモント株式会社 5 特許件数下降 1868位 10 6(1344位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング