特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月29日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
5756位 株式会社 レオロジー機能食品研究所 1 特許件数上昇 5492位 3 1(4434位)
5756位 株式会社バイオピーク 1 - 0 0(13351位)
5756位 株式会社東京技研 1 - 0 0(13351位)
5756位 長澤 重貴 1 - 0 1(4434位)
5756位 株式会社ソノコム 1 - 0 1(4434位)
5756位 データシステム株式会社 1 特許件数下降 13071位 1 1(4434位)
5756位 株式会社セキソー 1 特許件数上昇 5492位 3 0(13351位)
5756位 株式会社東京久栄 1 特許件数上昇 5492位 3 0(13351位)
5756位 アレイ株式会社 1 - 0 0(13351位)
5756位 ヴイアールアイ株式会社 1 特許件数下降 13071位 1 1(4434位)
5756位 ▲黄▼ 崇賢 1 特許件数上昇 4317位 4 2(2700位)
5756位 東京エレクトロンデバイス株式会社 1 - 0 0(13351位)
5756位 玉理化学株式会社 1 - 0 0(13351位)
5756位 睦技研株式会社 1 特許件数下降 13071位 1 1(4434位)
5756位 イェネヴァイン ビオテヒノロギー ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 5492位 3 1(4434位)
5756位 三益半導体工業株式会社 1 特許件数下降 7679位 2 0(13351位)
5756位 トーヨーコーケン株式会社 1 - 0 0(13351位)
5756位 PIAA株式会社 1 特許件数上昇 5492位 3 2(2700位)
5756位 株式会社ベルポリエステルプロダクツ 1 - 0 0(13351位)
5756位 日之出産業株式会社 1 - 0 0(13351位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
4434位 ノイトリーク・アクティエンゲゼルシャフト 1 特許件数上昇 3143位 5 2(3322位)
4434位 ビットディフェンダー アイピーアール マネジメント リミテッド 1 特許件数上昇 3695位 4 1(5756位)
4434位 サン電子株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 2(3322位)
4434位 清永 明 1 - 0 0(16483位)
4434位 ウエスト産業株式会社 1 - 0 0(16483位)
4434位 ミクロ技研株式会社 1 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
4434位 岐阜工業株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 2(3322位)
4434位 株式会社ユニテック 1 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
4434位 イワフジ工業株式会社 1 特許件数上昇 2757位 6 0(16483位)
4434位 東邦ホールディングス株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
4434位 ジェイファーマ株式会社 1 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
4434位 学校法人甲南学園 1 特許件数下降 10406位 1 1(5756位)
4434位 大原パラヂウム化学株式会社 1 - 0 0(16483位)
4434位 株式会社あけぼの産業 1 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
4434位 ナブテスコサービス株式会社 1 - 0 1(5756位)
4434位 産業振興株式会社 1 特許件数下降 4647位 3 2(3322位)
4434位 パルステック工業株式会社 1 特許件数上昇 3143位 5 0(16483位)
4434位 メイショウ株式会社 1 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
4434位 横河ソリューションサービス株式会社 1 - 0 0(16483位)
4434位 一本松物流株式会社 1 - 0 0(16483位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

来週の知財セミナー (6月2日~6月8日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング