特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
8247位 ワイトリシティ コーポレーション 1 特許件数下降 13071位 1 2(3876位)
8247位 株式会社飯田製作所 1 特許件数下降 13071位 1 0(18187位)
8247位 日清丸紅飼料株式会社 1 特許件数下降 13071位 1 1(6343位)
8247位 モノクアント・ピーティーワイ・リミテッド 1 - 0 0(18187位)
8247位 乾 幸男 1 - 0 0(18187位)
8247位 コミー株式会社 1 特許件数上昇 7679位 2 0(18187位)
8247位 日本アキュライド株式会社 1 特許件数上昇 7679位 2 3(2818位)
8247位 コデン株式会社 1 - 0 0(18187位)
8247位 株式会社ハウステック 1 特許件数上昇 4317位 4 2(3876位)
8247位 石川県 1 特許件数下降 13071位 1 1(6343位)
8247位 三井・デュポンポリケミカル株式会社 1 特許件数上昇 2216位 9 1(6343位)
8247位 ミズホ株式会社 1 特許件数上昇 4317位 4 2(3876位)
8247位 日本調理機株式会社 1 特許件数下降 13071位 1 0(18187位)
8247位 株式会社小泉製作所 1 特許件数上昇 2034位 10 4(2247位)
8247位 エルメス セリエ 1 - 0 0(18187位)
8247位 オットー・ボック・ヘルスケア・ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 4317位 4 0(18187位)
8247位 株式会社竹村製作所 1 特許件数上昇 5492位 3 0(18187位)
8247位 株式会社 小川環境研究所 1 - 0 0(18187位)
8247位 株式会社北村製作所 1 - 0 0(18187位)
8247位 JFE継手株式会社 1 - 0 0(18187位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
6343位 株式会社エンジョイトイズ 1 - 0 1(8247位)
6343位 株式会社木村技研 1 特許件数上昇 3143位 5 2(4773位)
6343位 オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 1 特許件数上昇 3695位 4 0(22620位)
6343位 株式会社NSC 1 特許件数上昇 4647位 3 0(22620位)
6343位 オージー技研株式会社 1 特許件数上昇 3695位 4 1(8247位)
6343位 株式会社 メドレックス 1 特許件数上昇 4647位 3 0(22620位)
6343位 株式会社御池鐵工所 1 特許件数上昇 2757位 6 0(22620位)
6343位 株式会社 東邦アーステック 1 特許件数下降 10406位 1 0(22620位)
6343位 三菱化学エンジニアリング株式会社 1 特許件数上昇 2757位 6 1(8247位)
6343位 西日本電気システム株式会社 1 特許件数下降 10406位 1 0(22620位)
6343位 日本電産エレシス株式会社 1 特許件数上昇 3143位 5 0(22620位)
6343位 河田 善徳 1 - 0 0(22620位)
6343位 株式会社博報堂 1 特許件数上昇 4647位 3 6(1955位)
6343位 株式会社丸一 1 - 0 0(22620位)
6343位 株式会社ケーピープラテック 1 特許件数上昇 4647位 3 0(22620位)
6343位 日本通運株式会社 1 特許件数上昇 3695位 4 0(22620位)
6343位 日本機器鋼業株式会社 1 - 0 0(22620位)
6343位 株式会社アサヒ電子研究所 1 - 0 0(22620位)
6343位 OATアグリオ株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 1(8247位)
6343位 プロビオドルグ エージー 1 特許件数下降 10406位 1 0(22620位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標