特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
745位 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 3 特許件数上昇 490位 62 5(451位)
745位 岐阜プラスチック工業株式会社 3 特許件数上昇 595位 47 3(678位)
745位 株式会社ダイゾー 3 特許件数下降 1224位 19 2(884位)
745位 三井金属鉱業株式会社 3 特許件数上昇 694位 38 10(261位)
745位 株式会社堀場エステック 3 特許件数下降 1114位 21 4(535位)
745位 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション 3 特許件数上昇 654位 41 3(678位)
745位 ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド 3 特許件数上昇 668位 40 4(535位)
745位 日華化学株式会社 3 特許件数下降 1332位 17 0(4886位)
745位 株式会社クオルテック 3 特許件数下降 1759位 12 0(4886位)
745位 東急建設株式会社 3 特許件数下降 1476位 15 4(535位)
745位 オックスフォード ナノポール テクノロジーズ リミテッド 3 特許件数下降 2216位 9 0(4886位)
745位 ヤーマン株式会社 3 特許件数下降 965位 25 1(1434位)
745位 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 3 特許件数下降 2460位 8 0(4886位)
745位 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー 3 特許件数下降 1031位 23 2(884位)
745位 共栄化学工業株式会社 3 特許件数下降 1550位 14 2(884位)
745位 株式会社やまびこ 3 特許件数下降 754位 34 1(1434位)
745位 インサイト・コーポレイション 3 特許件数上昇 737位 35 2(884位)
745位 ベー.エル.アー.ハー.エム.エス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
745位 協同油脂株式会社 3 特許件数下降 2711位 7 0(4886位)
745位 NECネットワーク・センサ株式会社 3 特許件数下降 3095位 6 1(1434位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
535位 TOWA株式会社 4 特許件数下降 582位 44 6(442位)
535位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 4 特許件数下降 967位 23 1(1844位)
535位 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 4 特許件数上昇 488位 54 2(1034位)
535位 株式会社東洋新薬 4 特許件数上昇 528位 49 7(387位)
535位 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 882位 26 6(442位)
535位 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 4 特許件数下降 667位 37 3(745位)
535位 株式会社ササクラ 4 特許件数下降 2210位 8 1(1844位)
535位 ゼブラ株式会社 4 特許件数下降 1617位 12 0(5747位)
535位 東亞合成株式会社 4 特許件数上昇 495位 53 4(599位)
535位 株式会社日本総合研究所 4 特許件数上昇 372位 80 2(1034位)
535位 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 431位 65 1(1844位)
535位 昭和電工パッケージング株式会社 4 特許件数下降 592位 43 4(599位)
535位 タレス 4 特許件数下降 1081位 20 0(5747位)
535位 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト 4 特許件数下降 2757位 6 0(5747位)
535位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 4 特許件数下降 565位 45 0(5747位)
535位 アース製薬株式会社 4 特許件数下降 592位 43 1(1844位)
535位 オムロンヘルスケア株式会社 4 特許件数下降 608位 42 2(1034位)
535位 住友重機械エンバイロメント株式会社 4 特許件数下降 909位 25 1(1844位)
535位 株式会社タダノ 4 特許件数上昇 362位 81 1(1844位)
535位 三笠産業株式会社 4 特許件数下降 861位 27 3(745位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング