特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月28日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
887位 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 10 特許件数下降 2711位 7 8(920位)
887位 株式会社タムロン 10 特許件数上昇 614位 45 14(598位)
887位 学校法人 関西大学 10 特許件数下降 1079位 22 9(836位)
887位 株式会社日立ソリューションズ 10 特許件数上昇 754位 34 5(1344位)
887位 国立大学法人 熊本大学 10 特許件数下降 1476位 15 7(1032位)
887位 モレックス インコーポレイテド 10 特許件数上昇 754位 34 21(441位)
887位 松本油脂製薬株式会社 10 特許件数下降 1406位 16 2(2700位)
887位 オリエンタル白石株式会社 10 特許件数上昇 754位 34 8(920位)
887位 株式会社ニフコ 10 特許件数下降 965位 25 10(770位)
887位 日鐵住金建材株式会社 10 特許件数上昇 595位 47 9(836位)
887位 株式会社日本マイクロニクス 10 特許件数下降 1079位 22 4(1613位)
887位 テクトロニクス・インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 630位 43 9(836位)
887位 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 10 特許件数下降 904位 27 7(1032位)
887位 エフ エム シー コーポレーション 10 特許件数下降 1332位 17 4(1613位)
887位 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 10 特許件数上昇 872位 28 7(1032位)
887位 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 10 特許件数下降 1114位 21 10(770位)
887位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 10 特許件数下降 1476位 15 2(2700位)
887位 独立行政法人 国立印刷局 10 特許件数下降 904位 27 2(2700位)
887位 株式会社ユーシン 10 特許件数下降 928位 26 5(1344位)
887位 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 10 特許件数下降 1759位 12 9(836位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
315位 グローブライド株式会社 33 特許件数下降 322位 92 18(550位)
315位 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 33 特許件数下降 372位 80 53(234位)
315位 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 33 特許件数下降 351位 85 63(200位)
315位 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 33 特許件数下降 433位 64 54(229位)
325位 ノバルティス アーゲー 32 特許件数下降 398位 74 47(257位)
325位 株式会社東海理化電機製作所 32 特許件数上昇 268位 118 64(196位)
325位 新日鐵住金ステンレス株式会社 32 特許件数上昇 322位 92 19(529位)
325位 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 32 特許件数上昇 292位 106 23(453位)
325位 新電元工業株式会社 32 特許件数下降 582位 44 23(453位)
325位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 32 特許件数下降 392位 76 37(307位)
325位 独立行政法人理化学研究所 32 特許件数下降 517位 51 14(673位)
325位 日本信号株式会社 32 特許件数下降 495位 53 31(356位)
325位 ズークス インコーポレイテッド 32 特許件数下降 522位 50 4(1880位)
334位 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 31 特許件数上昇 305位 97 72(173位)
334位 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド 31 特許件数下降 410位 70 33(335位)
334位 株式会社ADEKA 31 特許件数下降 405位 72 35(323位)
334位 栗田工業株式会社 31 特許件数上昇 305位 97 40(287位)
334位 日本航空電子工業株式会社 31 特許件数下降 362位 81 33(335位)
334位 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 31 特許件数下降 353位 84 40(287位)
340位 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 30 特許件数下降 346位 86 47(257位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

来週の知財セミナー (6月2日~6月8日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング