特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1034位 太平洋マテリアル株式会社 2 特許件数上昇 830位 30 2(884位)
1034位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 2 特許件数上昇 397位 82 4(535位)
1034位 株式会社トキワ 2 特許件数下降 1886位 11 2(884位)
1034位 学校法人上智学院 2 特許件数下降 3095位 6 0(4886位)
1034位 ポリプラスチックス株式会社 2 特許件数上昇 595位 47 3(678位)
1034位 キャタピラー エス エー アール エル 2 特許件数下降 1079位 22 0(4886位)
1034位 日立建機株式会社 2 特許件数上昇 177位 199 16(172位)
1034位 ベック株式会社 2 特許件数上昇 721位 36 4(535位)
1034位 旭化成建材株式会社 2 特許件数下降 1272位 18 3(678位)
1034位 株式会社ホンダロック 2 特許件数下降 3095位 6 0(4886位)
1034位 カルソニックカンセイ株式会社 2 特許件数上昇 1031位 23 0(4886位)
1034位 日鉄住金パイプライン&エンジニアリング株式会社 2 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1034位 高砂熱学工業株式会社 2 特許件数上昇 904位 27 3(678位)
1034位 ダイニチ工業株式会社 2 特許件数上昇 614位 45 0(4886位)
1034位 株式会社NTTファシリティーズ 2 特許件数上昇 773位 33 0(4886位)
1034位 タカハタプレシジョンジャパン株式会社 2 特許件数下降 2711位 7 0(4886位)
1034位 株式会社 ミックウェア 2 特許件数下降 1272位 18 6(387位)
1034位 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 2 特許件数下降 2711位 7 2(884位)
1034位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 2 特許件数下降 2711位 7 2(884位)
1034位 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 2 特許件数上昇 792位 32 0(4886位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
678位 大和製罐株式会社 3 特許件数下降 1230位 17 0(5747位)
678位 イーグル工業株式会社 3 特許件数上昇 464位 58 1(1844位)
678位 株式会社長府製作所 3 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
678位 国際計測器株式会社 3 特許件数下降 2210位 8 1(1844位)
678位 ナミックス株式会社 3 特許件数下降 1169位 18 5(512位)
678位 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 3 特許件数下降 1617位 12 0(5747位)
678位 ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド 3 特許件数下降 2757位 6 1(1844位)
678位 サーモス株式会社 3 特許件数下降 1531位 13 2(1034位)
678位 公立大学法人名古屋市立大学 3 特許件数下降 1722位 11 1(1844位)
678位 大日本住友製薬株式会社 3 特許件数下降 762位 31 1(1844位)
678位 TMTマシナリー株式会社 3 特許件数下降 882位 26 2(1034位)
678位 東工シャッター株式会社 3 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
678位 バンドー化学株式会社 3 特許件数上昇 565位 45 1(1844位)
678位 株式会社エクセディ 3 特許件数上昇 592位 43 3(745位)
678位 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 3 特許件数下降 909位 25 3(745位)
678位 綜合警備保障株式会社 3 特許件数下降 1447位 14 7(387位)
678位 株式会社KRI 3 特許件数下降 3695位 4 3(745位)
678位 ミツミ電機株式会社 3 特許件数上昇 456位 60 13(230位)
678位 クレオ・メディカル・リミテッド 3 特許件数下降 1048位 21 2(1034位)
678位 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 3 特許件数下降 2446位 7 3(745位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング