特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月26日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
5756位 エクセラ バイオサイエンシズ インコーポレイテッド 1 - 0 0(13351位)
5756位 株式会社エムエムアイ 1 - 0 0(13351位)
5756位 スクオラ スペリオーレ ディ ストゥーディ ウニベルシターリ エ ディ ペルフェツィオナメント サンタンナ 1 - 0 0(13351位)
5756位 山東博安生物技術股▲ふん▼有限公司 1 - 0 0(13351位)
5756位 株式会社STUDIO55 1 - 0 1(4434位)
5756位 シアー, インコーポレイテッド 1 特許件数下降 7679位 2 0(13351位)
5756位 ジー・オプティクス・インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 告田 政秋 1 - 0 0(13351位)
5756位 オリオニス バイオサイエンシズ,インコーポレイテッド 1 - 0 0(13351位)
5756位 ギンコ バイオワークス インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 4317位 4 0(13351位)
5756位 レイノルズ コンシューマー プロダクツ エルエルシー 1 - 0 0(13351位)
5756位 メディジーン イミュノセラピーズ ゲーエムベーハー 1 - 0 0(13351位)
5756位 株式会社アルプス物流 1 - 0 0(13351位)
5756位 西南機材株式会社 1 - 0 0(13351位)
5756位 産業機電株式会社 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 スティッチング ラドバウド ウニヴェルシテール メディシュ セントルム 1 - 0 0(13351位)
5756位 ウニヴェルシタ・デッリ・ストゥーディ・ディ・ローマ・“ラ・サピエンツァ” 1 - 0 0(13351位)
5756位 バスティアリ, タルカン 1 - 0 0(13351位)
5756位 株式会社アクアニューテック 1 - 0 0(13351位)
5756位 ピーター・マッカラム・キャンサー・インスティテュート 1 - 0 1(4434位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
2003位 サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ 3 特許件数下降 2026位 9 1(5756位)
2003位 株式会社和井田製作所 3 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
2003位 中央化学株式会社 3 特許件数下降 2446位 7 4(1880位)
2003位 ネーデルランドセ・オルガニサティ・フォール・トゥーヘパスト−ナトゥールウェテンスハッペライク・オンデルズーク・テーエヌオー 3 特許件数下降 4647位 3 1(5756位)
2003位 株式会社メニコン 3 特許件数下降 4647位 3 1(5756位)
2003位 東京瓦斯電炉株式会社 3 - 0 0(16483位)
2003位 ヨツギ株式会社 3 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
2003位 スメド−ティーエイ/ティーディー・エルエルシー 3 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
2003位 株式会社水道技術開発機構 3 特許件数上昇 1274位 16 4(1880位)
2003位 株式会社根本杏林堂 3 特許件数下降 3695位 4 6(1344位)
2003位 クニミネ工業株式会社 3 特許件数下降 3695位 4 4(1880位)
2003位 広島県 3 特許件数下降 3143位 5 0(16483位)
2003位 新光機器株式会社 3 特許件数下降 3143位 5 1(5756位)
2003位 国立大学法人東京海洋大学 3 特許件数上昇 1868位 10 5(1563位)
2003位 靜甲株式会社 3 特許件数下降 2210位 8 2(3322位)
2003位 TOA株式会社 3 特許件数上昇 1531位 13 7(1190位)
2003位 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッド 3 特許件数下降 3695位 4 1(5756位)
2003位 株式会社住化分析センター 3 特許件数下降 3695位 4 4(1880位)
2003位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 3 特許件数下降 3143位 5 4(1880位)
2003位 株式会社コガネイ 3 特許件数下降 2446位 7 0(16483位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

来週の知財セミナー (6月2日~6月8日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング