特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1034位 株式会社光波 2 特許件数下降 4317位 4 0(4886位)
1034位 DOWAエレクトロニクス株式会社 2 特許件数上昇 965位 25 1(1434位)
1034位 旭化成ホームズ株式会社 2 特許件数上昇 668位 40 2(884位)
1034位 株式会社ニフコ 2 特許件数上昇 965位 25 2(884位)
1034位 平岡織染株式会社 2 特許件数下降 2034位 10 4(535位)
1034位 日鐵住金建材株式会社 2 特許件数上昇 595位 47 1(1434位)
1034位 パナホーム株式会社 2 特許件数上昇 872位 28 2(884位)
1034位 JFE建材株式会社 2 特許件数上昇 518位 57 2(884位)
1034位 株式会社前川製作所 2 特許件数上昇 571位 49 4(535位)
1034位 株式会社パスコ 2 特許件数下降 1114位 21 1(1434位)
1034位 株式会社日立ハイテクソリューションズ 2 特許件数下降 1886位 11 0(4886位)
1034位 株式会社小野測器 2 特許件数下降 1476位 15 2(884位)
1034位 富士通コンポーネント株式会社 2 特許件数上昇 965位 25 0(4886位)
1034位 株式会社エクサ 2 - 0 0(4886位)
1034位 コミサリア ア レネルジ アトミク エ オウ エネルジ アルタナティヴ 2 特許件数下降 3095位 6 1(1434位)
1034位 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 2 特許件数下降 1332位 17 2(884位)
1034位 アエスキュラップ アーゲー 2 特許件数上昇 595位 47 1(1434位)
1034位 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 2 特許件数下降 2216位 9 0(4886位)
1034位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 2 特許件数上昇 485位 63 0(4886位)
1034位 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 2 特許件数上昇 502位 60 4(535位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
678位 オリオン機械株式会社 3 特許件数下降 1355位 15 6(442位)
678位 トーソー株式会社 3 特許件数下降 1274位 16 0(5747位)
678位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 3 特許件数下降 1617位 12 0(5747位)
678位 モリト株式会社 3 特許件数下降 2446位 7 1(1844位)
678位 アディダス アーゲー 3 特許件数下降 1274位 16 1(1844位)
678位 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 3 特許件数下降 1274位 16 2(1034位)
678位 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル 3 特許件数下降 1001位 22 4(599位)
678位 株式会社J−オイルミルズ 3 特許件数下降 703位 35 5(512位)
678位 国立大学法人滋賀医科大学 3 特許件数下降 3143位 5 1(1844位)
678位 日本電産トーソク株式会社 3 特許件数上昇 446位 62 2(1034位)
678位 水澤化学工業株式会社 3 特許件数下降 10406位 1 1(1844位)
678位 持田製薬株式会社 3 特許件数下降 2210位 8 0(5747位)
678位 昭栄化学工業株式会社 3 特許件数下降 1230位 17 1(1844位)
678位 日精エー・エス・ビー機械株式会社 3 特許件数下降 687位 36 0(5747位)
678位 学校法人法政大学 3 特許件数下降 1868位 10 1(1844位)
678位 エスケーハイニックス株式会社 3 特許件数下降 941位 24 6(442位)
678位 ヱスビー食品株式会社 3 特許件数下降 3143位 5 2(1034位)
678位 ゼネラルパッカー株式会社 3 特許件数下降 1722位 11 2(1034位)
678位 デックスコム・インコーポレーテッド 3 特許件数下降 909位 25 6(442位)
678位 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 3 特許件数下降 1617位 12 1(1844位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング