特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月29日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1059位 ウェイブ ライフ サイエンス リミテッド 8 特許件数下降 2216位 9 3(2003位)
1059位 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 595位 47 12(665位)
1059位 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー 8 特許件数上昇 830位 30 12(665位)
1059位 浙江三花汽車零部件有限公司 8 特許件数上昇 904位 27 11(719位)
1059位 エイヴェリー デニソン リテール インフォメーション サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 8 特許件数下降 2460位 8 2(2700位)
1059位 イートン インテリジェント パワー リミテッド 8 特許件数上昇 1031位 23 6(1180位)
1059位 ミラティ セラピューティクス, インコーポレイテッド 8 特許件数下降 2216位 9 2(2700位)
1059位 ネットイーズ (ハンチョウ) ネットワーク カンパニー リミテッド 8 特許件数下降 1550位 14 1(4434位)
1059位 ジョンソン マッセイ デイヴィー テクノロジーズ リミテッド 8 特許件数下降 7679位 2 0(13351位)
1059位 ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド 8 特許件数下降 2460位 8 7(1032位)
1059位 株式会社ホタルクス 8 特許件数下降 1272位 18 7(1032位)
1059位 三菱商事ライフサイエンス株式会社 8 特許件数下降 1272位 18 7(1032位)
1059位 ベイジーン スウィッツァーランド ゲーエムベーハー 8 特許件数下降 1646位 13 0(13351位)
1059位 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 8 - 0 0(13351位)
1059位 エーエーシー コミュニケーション テクノロジーズ(ジョウシュウ)カンパニーリミテッド 8 特許件数下降 3095位 6 8(920位)
1059位 エスケーシーコーロンピーアイ・インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 965位 25 6(1180位)
1059位 フラッグシップ パイオニアリング イノベーションズ シックス,エルエルシー 8 特許件数下降 1079位 22 3(2003位)
1059位 深▲せん▼市宗匠科技有限公司 8 特許件数下降 4317位 4 1(4434位)
1059位 エーエーシー オプティックス (ソシュウ) カンパニーリミテッド 8 特許件数下降 2711位 7 2(2700位)
1059位 オナー デバイス カンパニー リミテッド 8 特許件数下降 1886位 11 9(836位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
4434位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァー フェーデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー ファー 1 特許件数下降 4647位 3 1(5756位)
4434位 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド 1 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
4434位 国立感染症研究所長 1 特許件数上昇 2446位 7 0(16483位)
4434位 ユミコア日本触媒株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
4434位 PicoCELA株式会社 1 特許件数上昇 3143位 5 0(16483位)
4434位 株式会社ユニ・ロット 1 - 0 0(16483位)
4434位 株式会社アイリス 1 特許件数下降 4647位 3 1(5756位)
4434位 マイクロ・テック株式会社 1 - 0 0(16483位)
4434位 ニチレキ株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
4434位 備前発条株式会社 1 特許件数上昇 3143位 5 2(3322位)
4434位 レクシコン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 1 特許件数下降 6346位 2 4(1880位)
4434位 メドトロニック,インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 1617位 12 1(5756位)
4434位 カレオ,インコーポレイテッド 1 - 0 1(5756位)
4434位 独立行政法人森林総合研究所 1 特許件数上昇 2446位 7 2(3322位)
4434位 シージーン アイエヌシー 1 特許件数下降 10406位 1 1(5756位)
4434位 東洋エンジニアリング株式会社 1 特許件数下降 10406位 1 3(2391位)
4434位 丸善石油化学株式会社 1 特許件数上昇 2757位 6 0(16483位)
4434位 ムーグ インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 3695位 4 0(16483位)
4434位 槌屋ヤック株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
4434位 日本エア・リキード株式会社 1 特許件数上昇 2757位 6 2(3322位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

来週の知財セミナー (6月2日~6月8日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング