特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月26日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
5756位 株式会社たづ 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 豊和工業株式会社 1 - 0 0(13351位)
5756位 アンテローム・エス・ア 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 ヘライナ,インコーポレーテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 湖北九峰山実験室 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 山崎 隆一 1 - 0 0(13351位)
5756位 株式会社ONDY’S 1 - 0 0(13351位)
5756位 モードハウス インコーポレイテッド 1 特許件数下降 7679位 2 0(13351位)
5756位 ルーグリ アーゲー 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 ドラコターピン バイオメディスン エルエルシー 1 特許件数下降 13071位 1 1(4434位)
5756位 コ,ミ キョン 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 成都弘基生物科技有限公司 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 アンドロメダ、アイピー、プロプライアタリー、リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 ザ ユニバーシティ オブ ウェスタン オンタリオ 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 鞍鋼集団北京研究院有限公司 1 特許件数上昇 5492位 3 1(4434位)
5756位 エイジーエス・セラピューティクス・ソシエテ・パール・アクシオン・サンプリフィエ 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
5756位 株式会社アマノ 1 - 0 0(13351位)
5756位 ガイア アーキテクト シドニー ピーティーワイ エルティーディー 1 - 0 4(1613位)
5756位 株式会社ネオコンクリート 1 - 0 0(13351位)
5756位 名和 隆一 1 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
2003位 ライカ ビオズュステムス ヌスロッホ ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 1868位 10 0(16483位)
2003位 イリソ電子工業株式会社 3 特許件数上昇 941位 24 8(1059位)
2003位 株式会社コルグ 3 特許件数下降 4647位 3 3(2391位)
2003位 株式会社ベネッセコーポレーション 3 特許件数下降 2210位 8 2(3322位)
2003位 国立大学法人埼玉大学 3 特許件数下降 2757位 6 3(2391位)
2003位 株式会社カーメイト 3 特許件数下降 2757位 6 8(1059位)
2003位 日本電波工業株式会社 3 特許件数上昇 882位 26 7(1190位)
2003位 アイコム株式会社 3 特許件数上昇 781位 30 6(1344位)
2003位 エルエス産電株式会社 3 特許件数上昇 861位 27 5(1563位)
2003位 アヴェドロ・インコーポレーテッド 3 特許件数下降 3695位 4 3(2391位)
2003位 シャネル パルファン ボーテ 3 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
2003位 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 882位 26 1(5756位)
2003位 シージェイ チェルジェダン コーポレイション 3 特許件数上昇 1447位 14 5(1563位)
2003位 ユニバーシティー オブ フロリダ リサーチ ファンデーション, インク. 3 特許件数下降 3695位 4 5(1563位)
2003位 株式会社アモーレパシフィック 3 特許件数上昇 1355位 15 11(826位)
2003位 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 3 特許件数下降 4647位 3 1(5756位)
2003位 アジレント・テクノロジーズ・インク 3 特許件数上昇 1868位 10 5(1563位)
2003位 扶桑化学工業株式会社 3 特許件数下降 3695位 4 3(2391位)
2003位 国立大学法人 岡山大学 3 特許件数下降 2210位 8 6(1344位)
2003位 株式会社LIXIL鈴木シャッター 3 特許件数下降 2446位 7 0(16483位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

来週の知財セミナー (6月2日~6月8日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標