特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1034位 一丸ファルコス株式会社 2 特許件数下降 1550位 14 2(884位)
1034位 株式会社エアレックス 2 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1034位 株式会社ケー・エス・ティー 2 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1034位 株式会社ジーテクト 2 特許件数下降 1646位 13 1(1434位)
1034位 独立行政法人酒類総合研究所 2 - 0 0(4886位)
1034位 片倉チッカリン株式会社 2 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1034位 日本乳化剤株式会社 2 特許件数下降 3594位 5 0(4886位)
1034位 田辺三菱製薬株式会社 2 特許件数下降 1476位 15 2(884位)
1034位 学校法人自治医科大学 2 特許件数下降 4317位 4 0(4886位)
1034位 株式会社タカラトミー 2 特許件数下降 1114位 21 1(1434位)
1034位 株式会社ニトムズ 2 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1034位 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 2 特許件数下降 4317位 4 0(4886位)
1034位 株式会社流機エンジニアリング 2 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1034位 センター ナショナル ド ラ ルシェルシュ サイエンティフィーク 2 特許件数下降 1550位 14 1(1434位)
1034位 株式会社アサカ理研 2 特許件数下降 3095位 6 5(451位)
1034位 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト 2 特許件数下降 3594位 5 0(4886位)
1034位 ユニヴァーシティ オブ ワシントン センター フォー コマーシャライゼーション 2 特許件数下降 1406位 16 1(1434位)
1034位 ヱスビー食品株式会社 2 特許件数下降 2216位 9 3(678位)
1034位 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 2 特許件数下降 4317位 4 1(1434位)
1034位 BASF INOACポリウレタン株式会社 2 特許件数下降 1646位 13 1(1434位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1434位 イーストマン ケミカル カンパニー 1 特許件数上昇 1355位 15 0(5747位)
1434位 サン ケミカル コーポレイション 1 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
1434位 ビクターリック カンパニー 1 特許件数下降 10406位 1 1(1844位)
1434位 フリードリヒ−シラー−ユニバーシタット イエナ 1 - 0 0(5747位)
1434位 インテリジェント エナジー リミテッド 1 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
1434位 サーモ フィッシャー サイエンティフィック (ブレーメン) ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 2210位 8 3(745位)
1434位 ジェンサーム インコーポレイテッド 1 特許件数下降 6346位 2 0(5747位)
1434位 ソイテック 1 特許件数下降 3143位 5 0(5747位)
1434位 株式会社 伊藤園 1 特許件数上昇 1274位 16 0(5747位)
1434位 株式会社テックスイージー 1 特許件数下降 3695位 4 0(5747位)
1434位 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 1 特許件数下降 1868位 10 1(1844位)
1434位 下田 一喜 1 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
1434位 株式会社中島製作所 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
1434位 公立大学法人奈良県立医科大学 1 特許件数下降 3143位 5 0(5747位)
1434位 千代田化工建設株式会社 1 特許件数下降 2026位 9 3(745位)
1434位 ヤマト科学株式会社 1 特許件数下降 3695位 4 1(1844位)
1434位 住友電工ファインポリマー株式会社 1 特許件数下降 2026位 9 0(5747位)
1434位 日本精線株式会社 1 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
1434位 コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー 1 特許件数下降 1868位 10 1(1844位)
1434位 高周波熱錬株式会社 1 特許件数上昇 1001位 22 1(1844位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング