特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1272位 株式会社PXP 10 特許件数下降 13071位 1 3(2800位)
1272位 抖音視界有限公司 10 特許件数下降 13071位 1 1(6318位)
1272位 マクドナルド・デトワイラー・アンド・アソシエイツ・インコーポレイテッド 10 特許件数下降 7679位 2 0(18114位)
1272位 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 10 - 0(18114位)
1385位 オメガ・エス アー 9 特許件数上昇 1332位 17 12(953位)
1385位 アッヴィ・インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 928位 26 2(3857位)
1385位 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 1031位 23 9(1211位)
1385位 ユーオーピー エルエルシー 9 特許件数上昇 1224位 19 6(1657位)
1385位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 9 特許件数上昇 1174位 20 8(1337位)
1385位 国立大学法人 新潟大学 9 特許件数下降 1646位 13 8(1337位)
1385位 リョービ株式会社 9 特許件数下降 1646位 13 5(1904位)
1385位 日本軽金属株式会社 9 特許件数上昇 1031位 23 16(760位)
1385位 株式会社スター精機 9 特許件数下降 5492位 3 0(18114位)
1385位 日野自動車株式会社 9 特許件数上昇 737位 35 30(472位)
1385位 鍵和田 芳光 9 特許件数下降 2711位 7 0(18114位)
1385位 ニッタ株式会社 9 特許件数上昇 1114位 21 6(1657位)
1385位 学校法人上智学院 9 特許件数下降 3095位 6 0(18114位)
1385位 一般財団法人ファインセラミックスセンター 9 特許件数下降 4317位 4 1(6318位)
1385位 旭化成建材株式会社 9 特許件数上昇 1272位 18 8(1337位)
1385位 大同メタル工業株式会社 9 特許件数上昇 1174位 20 20(632位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
798位 ジュール・ラブズ・インコーポレイテッド 15 特許件数下降 1123位 19 14(955位)
798位 FCNT合同会社 15 特許件数下降 967位 23 1(8168位)
843位 ソウル バイオシス カンパニー リミテッド 14 特許件数上昇 552位 46 7(1704位)
843位 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 14 特許件数上昇 720位 34 26(587位)
843位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 14 特許件数上昇 806位 29 3(3396位)
843位 株式会社椿本チエイン 14 特許件数上昇 648位 39 25(602位)
843位 五洋建設株式会社 14 特許件数下降 909位 25 24(616位)
843位 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 14 特許件数上昇 631位 40 20(726位)
843位 エスペック株式会社 14 特許件数上昇 631位 40 16(863位)
843位 旭化成エレクトロニクス株式会社 14 特許件数上昇 648位 39 40(414位)
843位 日本電気通信システム株式会社 14 特許件数上昇 687位 36 11(1180位)
843位 インターベット インターナショナル ベー. フェー. 14 特許件数下降 1169位 18 12(1102位)
843位 上野製薬株式会社 14 特許件数下降 1001位 22 3(3396位)
843位 国立大学法人 千葉大学 14 特許件数上昇 781位 30 16(863位)
843位 株式会社クレハ 14 特許件数上昇 737位 33 5(2255位)
843位 メルク パテント ゲーエムベーハー 14 特許件数下降 1081位 20 11(1180位)
843位 株式会社サタケ 14 特許件数上昇 528位 49 21(691位)
843位 YKK株式会社 14 特許件数上昇 762位 31 14(955位)
843位 日本クロージャー株式会社 14 特許件数上昇 762位 31 13(1016位)
843位 株式会社オプティム 14 特許件数下降 2757位 6 15(904位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング