特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
161位 株式会社岡村製作所 123 特許件数下降 280位 123 40(379位)
162位 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 120 特許件数上昇 142位 248 114(151位)
162位 日本発條株式会社 120 特許件数上昇 100位 327 95(183位)
164位 鹿島建設株式会社 117 特許件数下降 188位 190 124(136位)
164位 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 117 特許件数下降 208位 168 197(75位)
164位 日本精機株式会社 117 特許件数下降 212位 166 54(305位)
167位 クゥアルコム・インコーポレイテッド 116 特許件数上昇 113位 290 127(131位)
168位 サンデン株式会社 115 特許件数下降 206位 171 10(1134位)
169位 YKK AP株式会社 114 特許件数下降 174位 201 54(305位)
170位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 113 特許件数下降 185位 191 100(175位)
170位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 113 特許件数下降 194位 184 81(217位)
172位 株式会社GSユアサ 112 特許件数上昇 170位 206 149(105位)
173位 富士通テン株式会社 109 特許件数下降 185位 191 82(214位)
173位 株式会社神戸製鋼所 109 特許件数上昇 142位 248 103(170位)
173位 株式会社NTTドコモ 109 特許件数上昇 155位 236 379(30位)
176位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 108 特許件数下降 283位 122 71(246位)
176位 株式会社荏原製作所 108 特許件数上昇 173位 202 100(175位)
176位 いすゞ自動車株式会社 108 特許件数上昇 142位 248 67(256位)
176位 三星ディスプレイ株式會社 108 特許件数下降 283位 122 62(271位)
176位 日本電気硝子株式会社 108 特許件数下降 239位 148 85(207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
80位 日本たばこ産業株式会社 184 特許件数下降 174位 194 53(333位)
82位 日本碍子株式会社 183 特許件数下降 135位 246 70(277位)
83位 株式会社SCREENホールディングス 182 特許件数下降 89位 341 247(60位)
84位 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 178 特許件数下降 132位 247 150(129位)
85位 株式会社カネカ 177 特許件数下降 94位 328 192(89位)
85位 DIC株式会社 177 特許件数下降 104位 308 156(123位)
87位 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 176 特許件数上昇 52位 498 471(24位)
88位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 174 特許件数下降 119位 264 178(96位)
89位 テンセント・アメリカ・エルエルシー 172 特許件数下降 96位 320 148(134位)
90位 株式会社JVCケンウッド 171 特許件数上昇 86位 360 306(46位)
91位 東芝メディカルシステムズ株式会社 170 特許件数上昇 69位 404 233(67位)
92位 日立マクセル株式会社 167 特許件数上昇 85位 365 152(127位)
93位 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 163 特許件数上昇 62位 432 203(85位)
93位 株式会社オートネットワーク技術研究所 163 特許件数下降 94位 328 194(87位)
95位 東ソー株式会社 162 特許件数下降 138位 241 173(102位)
96位 住友金属鉱山株式会社 159 特許件数上昇 93位 329 86(227位)
97位 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 158 特許件数上昇 68位 406 217(77位)
97位 株式会社バンダイ 158 特許件数下降 152位 221 190(90位)
99位 ダイハツ工業株式会社 157 特許件数上昇 77位 382 142(139位)
99位 ヤンマーホールディングス株式会社 157 特許件数下降 202位 165 214(79位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング